恋愛心理本を執筆、制作するときの強い味方「Googleレンズ」:2024年5月31日㈮

こんにちは。アンジーです。

Googleレンズ、使っていますか? 私は昨年くらいからかな…? 知人から「便利だよ」と教えていただき、ときどき使っています。たとえばね。自分が出版した本の一部分をデータにしたいときとか…👇こんな感じです。

文字だけをコピペできるなんて…と、知ったときには大感激でした。これは本を作るとき便利なんです。

なぜなら、私は過去に商業出版した本のデータが残ってなくて…管理が悪いからなのですが、紙本を電子書籍にするときには一から文字を打ち込まなきゃいけないかと思ってたんです。

でも、Googleレンズさんのおかげで、かなり楽です。コピペして手直しするだけでいいのです。なので、私の秘書のKindleココさんに作業をしていただく時間も、かなり軽減されます。

ちなみに娘のリリは18歳なのですが、やっぱりGoogleレンズを使うそう。でも使い方は違くって、ネットでかわいい服を見つけたときなどに、どこのブランドの?……などと「検索」をかけるそうです。なるほどね……確かにね……。

そういえば、3月に韓国に行ったときには、コンビニの商品には韓国語しか書いていなくて、「このおにぎりの具はなんなん?」と調べるときなどに「翻訳」機能をよく使いました。

たった20年……いえ、たった10年前には、こんな時代が来るとは思っていませんでした。きっと賢い人たちのあいだでは「当然こういう時代になる」という未来予想があったのでしょうけれど、私には、そんな予想を稀に聞くことがあっても「それは夢か映画のブレードランナーの世界」でした。

ていうか、ブレードランナーはみなさん知ってます?(笑) 年代によっては全然知らないかもですね……知りたい方は、Googleレンズさんに尋ねてみてくださいな(笑)

それでは、また書きに来ます。アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆ほかの日記も読んでみる?
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!

関連記事

  1. 渋谷ゴレンジャー再結成。私はモモレンジャー(笑):20240…

  2. 山形県、寒河江グルメはパリな和食と焼き菓子、山形駅近グルメは…

  3. SNSやアメブロに頼らない!? 恋愛心理研究所の公式サイトが…

  4. 娘が歌舞伎町の「新宿FACE」ダンスイベントに出演:2024…

  5. LINEの写真データやマイナ情報流出を防ぐ方法:2024年1…

  6. 「うめはら」のミックスフルーツで、まぁるい白パンを焼きました…