尾崎世界観の”心に残った言葉”ふたつ:2024年12月11日㈬

こんにちは、アンジーです。

先日のフジテレビのトーク番組「ボクらの時代」にて。尾崎世界観さんの言葉が刺さりました。

ひとつは、「子供の頃から、正解のあるものができない」と言っていたこと。この言葉から想像したのは、おそらく、尾崎さんは、よく現代文の問題で「この小説のこのシーンの主役の気持ちを、以下の三つから選びなさい」というテストに対して「そんなの、本人じゃないからわかるわけないじゃん」と思ってしまうタイプだろうなあということ。

そしてもひとつは「ん? 数学みたいに方程式があるものは嫌なの?」ということ。

でも多分、尾崎さんが話したかったのは「そういうこと」も含めての「そういうこと以外のいろいろなこと」だった気がする。「それだけ」じゃなくて、そういう単純なことを超えた、もっと深い「なにか」があるような気がして、その「なにか」をもっと知りたかったな……。

もうひとつ心の残った言葉は、「お金をもらって書いているのだから、SNSなど、お金をもらわないで書くことをやっちゃいけないなと思って……」その思いでSNSをやめたということ。

これって、とてもよくわかるなあと思った。私は結局、SNS発信をしているけれど、たまに「これこれこういう原稿を書いてください」というボランティアの依頼は、基本的には受けないことにしている。それはやっぱり「やっちゃいけないこと」と思うから。かつて、被災地救済のためのプロジェクトに参加したときには無料で原稿を提供したけれど、そういうの以外はあまりしていない……。

と、最近、芸能ネタが多い日記コーナーですが、芸能コラムではありません(笑) たまたま最近、テレビを観ていて気になることがたくさんあったので、芸能ネタが続いております。

普通に仕事もしていますよ(^_-)-☆

カウンセリング、執筆のご依頼、お問い合わせなどは公式LINEから受け付けております。お気軽にご連絡ください。

◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

それでは、また書きに来ますね。アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. フジテレビなう。「ミュージックジェネレーション」で嵐の「Lo…

  2. 山形は雪、初えきねっとで初ICチケットの便変失敗、夜行バスで…

  3. 私が変われば環境は変わる。タンパク質を摂取して元気に:202…

  4. 「海のはじまり」元カノへの嫉妬を強く出さない今カノが優しすぎ…

  5. 「ドクターX」は1時間のほうが面白い、中山美穂の死因、沖田浩…

  6. 恋愛心理研究所なのにKindle講座「誰でもできるKindl…