田園都市線溝の口駅、オトナのデート居酒屋「木村屋本店」。リラックス空間で牛タン、お刺身、天ぷら美味しい。喫煙可:2025年5月21日㈬

こんにちは、アンジーです。

昨夜はちょこっと、溝の口駅から徒歩2分の居酒屋「木村屋本店」へ。☚このネットの店内写真だと、いかにも「大衆居酒屋」って感じですが、実際には、もっと全然雰囲気がいいです。※撮ればよかった……。

田園都市線と南武線が交差する溝の口駅でも、ちょっと有名な居酒屋さんです。

大衆っぽいがさつな感じではなく、むしろ上品で清潔感のある「オトナの居酒屋」。だけどカジュアルなので、20代のカップルから50代かそれ以上のグループの方まで、いろんな客層が混在します。

で、混在するけれど、うるさくないの。大声出している酔っぱらいとかもいない。まさに……!溝の口のオトナのデート居酒屋という感じでした。

私たちは女子ふたり組。私は中ジョッキを頼んで……お通しがきて、そして……

 

お刺身盛り合わせ二人前。390円×2。どのお魚もちゃんとお魚の濃厚なお味がして、美味しかった。そしてリーズナブル♪

次にきた、よだれ鶏というのが、ほんとうに美味しかったのですが、写真撮りそびれ……ネット検索してみてください、たぶんあります。ボリュームあってヘルシーおいしい、そして680円です。

そして……

 

旬のタケノコの天ぷら。塩で食べて、大根おろしとお醤油でたべて、おいし~。780円。

 

長芋の唐揚げ。衣サクサクで鶏のから揚げのお味。どうやったらこんなふうに衣がうまくくっつくの……? 780円。

 

牛タン6切れはやわらかくて味も利休みたい……というのは誉め言葉になっているでしょうか? とても美味しかったのですが、1780円だから、ちょっと高いかな。

 

日本酒、一ノ蔵をグラスで、580円。並々だったので、あとでお皿のも飲みました。お皿のを、まずは、手元にあったきれいな小鉢みたいなヤツにうつして、それからこのグラスにうつしかえて……そうしたら、もう1杯文ありました(笑)

5年ほど前にお酒をやめたのですが、今は、たまにすこしだけいただきます。昨日はビールとこれと2杯。ドリンクは500いくらとかが主流だった気がします。リーズナブルだなと感じました。

 

手前が、黒蜜キナコのずんだアイス、向こうのがほうじ茶アイス。それぞれ380円。

お値段はぜんぶ税別ね。合計だと、税込みでちょうど9000円でした。牛タンがなかったら、かなりお得感が増したかも……でもこのお店にきたら、牛タン食べたいかも……。

もつ鍋など、ほかにもいろいろ人気メニューありましたよ。こういう、なんでも食べられて、どれも美味しいオトナの居酒屋さん大好きです。

そうそう、入り口で靴を脱いで中に入ると、お座敷ふうなので、ほんとリラックスできる。ただし、喫煙可のお店です。私はもう吸わないのですが、煙は気にならない。

ま……去年ガンになったので、そういう意味では気になるけどね。ちょっとでも気になる方は無理かもしれませんが、とにかく居心地よく美味しいお店なので、喫煙者のみなさまには天国かと。

また、美味しいデートスポットを見つけたら、報告しにきますね。アンジーでした。

 

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. 恋愛心理の連載が100万アクセス、素直にうれしい:2024 …

  2. 「海のはじまり」第5話。元カノの部屋に泊るの!?ストーリー展…

  3. 恋愛心理研究所が、新・月9ドラマ「海のはじまり」最終回予想:…

  4. 安藤房子の東スポ本「モテる! 男の心理学」が恋愛映画「なんラ…

  5. 恋愛体質になるには自己肯定感を高めるより少しネガティブになり…

  6. 10代娘とレオさま映画鑑賞に夢中。「月と太陽」はどこで入手で…