こんにちは、アンジーです。
またまた時差日記。13日㈫の夜は。ほしななこさん主催のzoomセミナーで講師をさせていただきました
ほしななこさんは、3年ほど前にインスタで出会い、私の電子書籍(kindle)の校正・校閲をお願いしています。ココナラ・ライター翻訳部門でNO.1実績獲得もおありの人気Webライターさまでもいらっしゃるのです。
Webライター初心者さま向けのオンラインサロンて「ななサロ」を運営されていて、今回はその「ななサロ」代表としてのセミナーでした。題して「Webライター攻略サミット2025」!
こちらの👆画像は、ななこさんからネット掲載OKですと、お送りいただいた画像です♪
ななこさんを含めて5人の講師のセミナーでしたが、それぞれのノウハウがいっぱいつまったお得な無料セミナーだったと思います。
そしてなにより、ななこさんのお人柄が、やっぱり素敵……。穏やかにゆっくり話されるのですが、そのひとことひとことが、こちらの胸に響いてきます。多くの初心者Webライターさんたちから慕われる理由が、おつきあいするごとにわかります。
そして集まっていらっしゃる方たちも本当に素敵……素敵な方のまわりには、素敵な方たちが集まるんですよね♪
こうして、ななこさんからセミナーのご縁をいただいたことに感謝、感謝の夜でした。
ちなみに……
私はWebライターではないモノカキです。ですが、ITオンチながら、30年近く前から公式サイトや日記掲示板、ブログ、メルマガ、そしてSNSや公式LINEを運用し、あれこれネットを使いながら仕事をしてまいりました。そんな私の体験をベースにお話しさせていただきました。
※そういえば、メールカウンセラーの草分けとか言っていただくこともありましたっけ……余談(笑)
私のzoomセミナーは、スライドを使用しないスタイルです。この公式サイトのある頁にレジュメ…(ま、メモ書きですね)をご用意して、セミナー中とその後しばらくは、そのデータを好きなようにタップして見ながら復習してもらえたらなって思っています。
なので、私のセミナーのzoom画面はとても地味です。ただ、このスタイルなら、皆様にはメモをとっていただく必要もないし、データをまるごとお持ち帰りいただけるかな……? と思っています。
といっても、私がしてきたこと、していることは、とてもシンプルで簡単なことばかりかな、とも思うんですけれどね。お役にたてたかな……? もしもみなさまのお役にたてたなら、とてもうれしいです。
それにしても……
私のような器用じゃないタイプの人間は、とにかくコツコツ人一倍の量をやり続けることしか、道を開いていく術はないんじゃないかなと思ってきたし、今もそう思うんですよね。
たまたま私は、地味な単純作業がけっこう好きなので、「こう」と決めたら、それをとことんやることにしています。
この2~3年くらいは、毎朝、起きたらすぐに自分のすべてのSNSとこの公式サイト、ほぼすべての著書のAmazonランキングなどなどを迂回し、もろもろの現状の数字をメモします。そして、いい結果やいまいちの結果が出ている場合は、その理由を考えてみます。
たとえば、自分がしているSNSのフォロー数とフォロワー数を毎日記録するだけでも、ものすごく意味があると思うんですよね。伸び具合がわかって面白いし、モチベーションにもつながるんです。
最近では、いろんな方から「SNSと公式サイトの運営って、どうすればうまくいくの?」「ネットの動線の作り方がわからない」と質問をいただくことが多いので、そんなご質問におこたえするサービスもひそかにはじめております。
私のはサロンではなく、完全に個人で、1対1で教えています。1か月間、SNSとサイトでの集客についての質問し放題……というサービスです。
私がしてきたこと、していることでよければ、これからがんばりたい方のお役にたてたらと。1か月のやりとりの中で、ある程度理解していただけています。
本業は執筆とカウンセリングですので、お請けできる人数には限りがありますが、興味のある方は公式LINEからご連絡くださいね。
というわけで、そういえば今日は月曜日ですね。また一週間、楽しく過ごしていきましょうね。
アンジーでした。