恋愛カウンセラーの日常|手抜きフィナンシェと宮崎マンゴーと最近の仕事事情:2025年6月23日㈪

こんにちは、アンジーです。

日々、いろんなスイーツに癒されております。

週末は、ひさしぶりにスイーツ作り……マフィンにしようかなと思ったのですが、もう少し濃厚なのを食べたい。そこで、パウンドケーキの材料をマフィン型で焼こうとしていたんですけれどね。

ぼーっとしていたからでしょうか。バターを倍量使ってしまいまして……

▼マフィンの分量を間違えたら美味しいフィナンシェができた

左側がシンプルバージョン……と言いつつ、中にコロッとしたチョコ入り。本当は上に飾りたかったのですが、中に埋まっちゃった(笑)最初から飾っちゃったからですね。飾りは、すこし焼けてからにすべし。

右側がチョコチップたっぷりバージョン。左側のコロッとチョコと同じ、アルファベットチョコのようなチープな「準チョコレート」をザクザク刻んで入れました。

ちゃんとしたバターを倍量使用してしまったので、ヘンな味になるかと思いきや、濃厚で美味しい。時々チーズ風味がただようのが、またよかったです。ほんと、フィナンシェみたい。

本物のフィナンシェは、卵白のみをけっこう丁寧に泡立てたり、バターを小鍋で温めたりと、なかなか手間がかかります。かつて一度だけ作ったことがあり、まあ美味しくできたけど、今回の手抜きバージョンで十分いいんじゃない?……と、失敗転じて美味しいフィナンシェでした。

フィナンシェだけじゃなくて、こんなスイーツもいただきましたよ。

▼宮崎マンゴー! やっぱり最高!

恋愛カウンセラー安藤房子の美活マンゴー

もー……甘くて甘くて、これはもうスイーツです(笑)毎年1度はいただいているしあわせフルーツ。こちらをいただくようになってから、もうスーパーの数百円のマンゴーには戻れません。

というか……宮崎マンゴーを食べる前までは、「マンゴーってそんなに美味しいかな?」と思っていたんです。だけど、ほんとほんと美味しい。たとえて言えば、エステを受けたあとのようなリフレッシュ感さえ味わえます、いや、ほんと(笑)

▼kindle、ラジオ、音楽……仕事も旅計画もいろいろ前進中

と。そんなこんな、スイーツで癒されながら、最近は、せっせと今年後半にしていきたいことの準備中です。

仕事では、またkindle本を出版したくて準備中。そして、最近よくお声をかけていただくPRのお仕事も前進中。ラジオと音楽のほうも新しい展開をしていきたくて、ネットであれこれ調べたり、音楽系の仕事をしている知人にあれこれ聞いたりしているところです。

カウンセリングのほうでは、シンプルに、ずーっと続けている電話(LINE通話)相談などでお役にたてていけたら幸いです。

そしてそして、旅も計画中で、こっちの計画もなかなか忙しい。この夏は帰省がてら仙台と山形。韓国はいったん保留にして来年早々のバリ島に行きたくて計画中です。

あ、そうそう。「忙しいという言葉を使う人は不幸になる」なんてことを言う人がときどきいますが、そんなの、人それぞれですので気にしないことです(笑)

「忙しい」とは、なにも考えられなくなるくらい没頭する楽しいことがある状態だと私は解釈しております。忙しいのはいいこと。ポジティブな意味で使うこともけっこうあるし、なにもネガティブに使っている人ばかりじゃないんですよ。

なので、どんどん「忙しい、忙しい」って言いましょう。

人生は一度っきりですからね。ビジョンを持って、しかし柔軟にビジョンに手を加えながら、楽しく「忙しく」毎日を過ごしたいものですね。ま、ときにはゆったりもしたいけれどね。

▼国分太一くん「おさんぽジャパン」は大好きだった

バイザウェイ

そういえば国分太一くんニュースにビックリしました。フジテレビの「おさんぽジャンパン」は、よく見ていたんですよね……。

私は自宅で仕事をすることが多いんですけれどね、事務的な仕事をするときには、よくテレビをつけているのですが、「おさんぽジャパン」は、ふわっと心が和むいい番組でした。

実は数年前は、かなり落ちこむこと、悩むこともあったのですが、そんなときにテレビをつけていると気持ちがまぎれましたし、「おさんぽジャパン」の太一くんの笑顔は、爽やかで健やかで癒されておりましたのでね……。

なにがあったのかわからないけれど、本当に最近は、テレビの世界は蜘蛛の巣のようにいろんなことがごちゃごちゃですね。そしてふと思えば、「おさんぽジャパン」もフジテレビ。フジテレビでしたね。

というわけで、おやつのことからフジテレビのことなどあれこれ書いている日記ですから、いわゆるSEO的には「書かないほうがいい日記」なのでしょうね。まあそんな、毎日SEOばかり考えてもいられないので、書きたいこと書きますわ(笑) 自分のサイトだし(笑)

というわけで、とりとめのない日記はこのへんで。

アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. 反町隆史はイケオジ? 現役女子大生や女子高生からモテるワケ:…

  2. 恋愛心理研究所が文学フリマ初参戦。執筆とは? 母の日「まいば…

  3. 税理士Nさんありがとう。そしてこまごまやることの多い2月の終…

  4. ライターさん向け個別講座スタート、そして花笠祭りの観覧チケッ…

  5. 「海のはじまり」第6話で”今カノ弥生”と”元カノ水季”の意外…

  6. フジ会見どうなる? 中居正広ファンクラブ「中居ヅラ」、ひろゆ…