娘が踊りまくる2日間、応援してきました:2024年11月18日㈪

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

うちの娘のリリは、大学でダンスを学んでいます。昨日は、その大学のダンスパフォーマンス公演がありました。公演は撮影禁止だったので、踊っているところの動画も写真もありませんが、存分に観てきた。

今回は、コンテンポラリー、ジャズダンス、ストリートダンスの3演目。専攻はストリートダンスなのですが、いろいろ踊れるのが、この学校のダンスコースのいいところ。

もともと 4歳からクラシックバレエを10年ほどしてきたので、コンテやジャズは得意のよう。今回はジャズがいちばん楽しかったとか。

ああ、好きなことがあってよかったね……と思いながら、夜にもう一度踊るリリを残して帰宅しました。

この写真は、ダンスを観終えて、帰るときに校門に向かうところ。私はこの学校のこういうなんてことのないあちこちの風景が好き。リリが中学を卒業した頃にはじめてオーキャンに来たときから、この大学の雰囲気がとても好きでした。

日は変わり、本日は川崎のダンスイベントに出演。2つのナンバーで踊るというので行ってきました。

2曲ともヒップホップ。ひとつはシンプルな……みなさんがよく「これってヒップホップね」と思っている感じのミディアムテンポの曲。ダボパンツにダボジャンにニットのキャップで。

もう1曲はガールズ系でセクシーで激しい曲。黒とピンクの派手な衣装で、髪を振り乱してガンガン踊っておりました。動画はあとでちゃんともらえるので、リアルを楽しみ、終了後に2ショット。

斑(まだら)デニムのほうが私です。このダボダボGジャンは、前にリリが衣装用に購入したもの。意外と重宝するので、よく借りています。

リリと写真を撮ったあとも、まだイベントは続いていましたが、体力が……施設の外に出ると、イルミネーションがきれいでした。

それにしても、好きなことがあるのはいいことだなあと、つくづく思います。ダンスの道に進むにしろ、そうでないにしろ、本気でやったことは、必ず血となり肉となるはず。

だからリリ、瞬間、瞬間を大切に過ごしてね。そう思う母なのでした。

それでは、また書きに来ますね。

アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

関連記事

  1. 山形は雪、初えきねっとで初ICチケットの便変失敗、夜行バスで…

  2. 憧れの心理学者・富田隆先生、FMラジオ業界ボス・深井教雄さん…

  3. 音楽家の桑島晃(ひろし)さんと昨秋に初対面、作詞や音楽のお話…

  4. ローソンスイーツより美味しくてコスパよし:2025 年 1月…

  5. 恋愛心理研究所なのにKindle講座「誰でもできるKindl…

  6. フジテレビ記者会見、中居ヅラファンクラブからのメール、中居く…