娘が踊りまくる2日間、応援してきました:2024年11月18日㈪

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

うちの娘のリリは、大学でダンスを学んでいます。昨日は、その大学のダンスパフォーマンス公演がありました。公演は撮影禁止だったので、踊っているところの動画も写真もありませんが、存分に観てきた。

今回は、コンテンポラリー、ジャズダンス、ストリートダンスの3演目。専攻はストリートダンスなのですが、いろいろ踊れるのが、この学校のダンスコースのいいところ。

もともと 4歳からクラシックバレエを10年ほどしてきたので、コンテやジャズは得意のよう。今回はジャズがいちばん楽しかったとか。

ああ、好きなことがあってよかったね……と思いながら、夜にもう一度踊るリリを残して帰宅しました。

この写真は、ダンスを観終えて、帰るときに校門に向かうところ。私はこの学校のこういうなんてことのないあちこちの風景が好き。リリが中学を卒業した頃にはじめてオーキャンに来たときから、この大学の雰囲気がとても好きでした。

日は変わり、本日は川崎のダンスイベントに出演。2つのナンバーで踊るというので行ってきました。

2曲ともヒップホップ。ひとつはシンプルな……みなさんがよく「これってヒップホップね」と思っている感じのミディアムテンポの曲。ダボパンツにダボジャンにニットのキャップで。

もう1曲はガールズ系でセクシーで激しい曲。黒とピンクの派手な衣装で、髪を振り乱してガンガン踊っておりました。動画はあとでちゃんともらえるので、リアルを楽しみ、終了後に2ショット。

斑(まだら)デニムのほうが私です。このダボダボGジャンは、前にリリが衣装用に購入したもの。意外と重宝するので、よく借りています。

リリと写真を撮ったあとも、まだイベントは続いていましたが、体力が……施設の外に出ると、イルミネーションがきれいでした。

それにしても、好きなことがあるのはいいことだなあと、つくづく思います。ダンスの道に進むにしろ、そうでないにしろ、本気でやったことは、必ず血となり肉となるはず。

だからリリ、瞬間、瞬間を大切に過ごしてね。そう思う母なのでした。

それでは、また書きに来ますね。

アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

関連記事

  1. マスコミ女子部ティータイム。元NHKアナウンサーでNY在住ジ…

  2. 10代娘とレオさま映画鑑賞に夢中。「月と太陽」はどこで入手で…

  3. 無痛分娩、痛くないのは「産む瞬間だけ」で「胎児へのリスク」あ…

  4. インスタのテクスト欄でアンケート機能スタート。インスタで毎月…

  5. 商業出版した著書の電子書籍化進行中、生き急いでる? たまのシ…

  6. 応援してくださるみなさまへ。めくるめく毎日でした:2024年…