姿勢改善&ウォーキングレッスンはカウンセリングの一環です:2024年11月3日㈰

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

昨日はなんとも……もしかしたら、風邪? ダウンして寝込んで、また起きて。スマホの過去の写真などを眺めていると、なつかしい写真が出てきますね。「姿勢改善・ウォーキングレッスン」の風景です♪

このときは、とある企業さんからご依頼を受けてのレッスンでした。今も、個人カウンセリングのメニューの中に、姿勢改善やウォーキングレッスン、ダイエット・アドバイスもあるんですよ(^_-)-☆

モテたい、キレイになりたい、体調を整えたい……いろんな目的の方に、この姿勢改善とウォーキングレッスンはおすすめなのです。

私のカウンセリングは「ココロがハッピーならカラダがハッピー、カラダがハッピーならココロもハッピー」という考え方で行なっております。実は、社交ダンスラテンを熱心にしていた時期があり、当時はアマチュアラテンでC級レベルのノービス戦で、5位入賞経験も♪ そのときの体験を活かして、こうしたレッスンもメニューに加えております。

ダンスって、うまく歩けないとできない。うまく歩くには、うまく立てないとダメ……なので、私はジミー……な姿勢改善とウォーキングを徹底的に学ぶダンスレッスンを長く続けてきたのですが、それが「カラダ的カウンセリング」に役立っているんですよね。

これに加えて、ココロが元気になれる呼吸法や、書くだけでストレス解消できる自己肯定感アップ講座などもあり、オーダーメイドで組み合わせてご利用いただくことも可能です。

お休みしていたzoomカウンセリングや電話カウンセリングも、近々、少しずつ再開予定。こうした姿勢改善やウォーキングは、動画を撮って送っていただきながらアドバイスをさせていただくことも可能です。

どのカウンセリングも、公式LINEご登録の方のみ、2割引きや半額の割引が可能です。まずは単発でお気軽にお試しください。ご興味ありましたらぜひ♪

◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

それでは、また書きに来ますね。

アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

関連記事

  1. 昨日見た花、日々は矛盾に満ちている:2024年11月12日㈫…

  2. オトナ世代の恋愛作家にとって執筆内容より大きな課題とは!?:…

  3. 催眠術とタロットとパズルとカウンセリングはぜんぶ脳の話だから…

  4. ◆「麻酔は、おかわり自由」と歯医者さん。駅前で本のチラシを配…

  5. 恋愛心理研究所所長の執筆・メディア活動とSEO対策のバランス…

  6. 「白い巨塔」「ドクターX」で西田敏行さん鑑賞、そして取材など…