彼にもっとこうしてほしいから
彼にもっとああしてほしいから
だから、彼にやさしくする。
それが悪いわけじゃないけれど、
すこしずつ、すこしずつ、
見返りを期待しないようになりたい。
ただただまっすぐに
彼にやさしくできるようになりたい。
だから、ときどき自分をほめてみる。
たとえ、目的のためのやさしさだとしても。
たとえ、手段としてのやさしさだとしても。
彼にやさしくできる私、を、
ほめてみる。
彼に電話をしたいなという私。
彼にプレゼントをあげたいなという私。
彼にキスをしたいなという私。
そういう、やさしい私を、ほめる。
そうしているうちに、
やさしさが、
手段ではなく、
目的に変化しているかもしれないから。
・ ・ ・ ・ ・ ・
▼見返りを期待して彼にやさしくする女性は意外と多い!?
あなたは、なにかの目的を達成するために男性にやさしくしたことがありますか?
中には、ハッキリと「○○のためにやさしくしてるよ」と言い切る人もいるかも知れませんね。
私のところにご相談にいらっしゃる方の中にも、そういう方がたくさんいらっしゃいます。
たとえば、おいしいディナーをごちそうしてほしいから、彼に笑顔をふりまく人。あのブランドの新作のバッグがほしいからと、彼に料理を作ってふるまう人。
そんなふうに、彼に対するやさしさが、何かを得るための手段になっている人は意外と多いようです。
▼損得勘定の恋愛が純愛に発展する【機能的自律】とは!?
では、こうした「手段としてのやさしさ」は「純粋な恋愛感情」かというと、そう言えない部分もあると思います。目的だけが強すぎて、恋愛というよりも、彼に対する「やさしさ」と、その見返りとしてもらう「何か」が取引のようになってしまっているケースが結構多いのです。
では、彼になにかしてほしくてやさしくするのがすべてよくないかというと、そうとも言い切れないから、ことは複雑です。
というのも、恋愛初期段階では手段として彼にやさしくしていた人でも、彼とのつきあいを深めていく中で、やさしくすること自体が楽しくなり、彼にやさしくすること自体が目的になることもあるからです。
このように、最初の動機であったものが違う動機に変化してしまうプロセ状態を、心理学的に【機能的自律】と言います。そして不思議なことに、【機能的自律】を果たした恋愛関係ほど、とても深い恋愛関係になりやすい。相手の存在そのものを愛したいから愛する……そんな状態の愛に昇華しやすいのです。
▼恋愛の見返りを求める自分を自己肯定、それが恋愛成就の秘訣
では、どうすれば、彼からなにかをしてもらうための手段としてのやさしさが、目的としてのやさしさに変わっていくのでしょう。
まずは、自分の手段をあまり否定しないことです。「あ、今、彼から○○をしてほしいから、彼にやさしくしているんだな」と自分で思ったとしても、そういう自分を否定したりしないことです。
むしろ、「彼にこんなにやさしくできる私はいい女」と思うくらい前向きでいていいのです。そして、彼にひとつやさしくしたら、ひとつ自分をほめるようにするのです。「私は、えらい」と、自分で自分に言い聞かせてみる。
あなたが彼にやさしくした結果、彼から与えてほしいと思っていたものを与えてもらえても、そうでなくても、自分で自分をほめるのです。
そうしていくうちに、だんだん、彼にやさしくすること自体が楽しくなるはずです。
▼生産的人格と消費的人格、どちらのタイプも見返りを求めない恋愛へと辿りつける
ちなみに、心理学者のエーリッヒ・フロムによれば、人間は「生産的人格」と「消費的人格」に分類されるそうです。
生産的人格とは、人になにかをしてあげること、与えてあげること自体が自分の喜びになるタイプ。いわゆる、【アガペ】という自己犠牲の愛し方を自然にできるタイプのことです。
消費的人格とは、他人に与えるのが好きではないという人格のことです。このタイプの人の場合には、たとえ目的のためにだとしても、他人になにかを与えるのは嫌だという人もいるかもしれませんね。
あなたと彼は、どちらの人格ですか? どちらの人格にせよ、与える自分をほめるくせがつけば、今よりもっと与える楽しさを感じるようになるはずです。
見返りがない愛を楽しもうという、心の余裕が生まれるはずです。見返りを求めない愛は、穏やかです。他人に対していちいちいらだちを感じずにすみます。お互いの関係がスムースになります。
そして、ふたりの愛が、深まっていくはずです
もしもご自身でなかなか悩みを解消できないときには、よろしければ、公式LINEからご連絡くださいね。執筆やメディア出演のご依頼もお気軽にご連絡ください。
みなさまの、しあわせのお手伝いができたらうれしいです。
それでは、また。アンジーでした…!
🌸 🌸 🌸
\もっと記事を読んでみる?/
◆恋マガジン「LOVETEXT」トップページ
\恋愛相談・執筆や取材のご依頼はコチラ/
◆公式LINE「恋コトバ」
\著書はコチラ/
◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
\「恋マガジン」はコチラ/
◆目次やいろいろ
🌸 🌸 🌸