安いお米にも中居くんにも、もう会えないのかな。そしてホリエモンとフジテレビ:2025年5月2日㈮

こんにちは、アンジーです。

昨日もテレビで、備蓄米が積んである倉庫の映像。いつも、なにかしながら観ているからよくわからないのですが、あのお米はどこの倉庫をうつしているのかな。

ま、国の備蓄倉庫なのでしょうね……。たしか、日本は海外にはお米をいっぱい送ったのでしたっけ?

そんなことを聞くと、「いや、日本の政治家もトランプを見習って国民を大切にしてほしい」とも思います。でも一方、トランプもそろそろソフトな物腰になってくれないと、私(たち)のわずかな資産がどんどん目減りします……みたいな、ね。

そういえば、中居くんのニュースを目にしました。

なにも知らない私たちがとやかく言えることではないのでしょうけど、私は、この記事の中で書かれているように、フジの第三者委員会のこないだの会見はひどいものだと思っています。古市さんやひろゆきが同じ方向の意見を述べていらっしゃると思います。

責任を中居くんに押しつけ。そして、結局のところ、分厚い報告書の中には、ことの真相は書かれていない。なのになぜか世間では、「フジがんばった」「よくやった」「やはり中居くんが悪い」みたいになっていませんかね……。

それ、違うと思う。フジのドラマも、ほかにも好きな番組があるけれど、それとこれとは別。フジは、自分の身を守るために必死なんだね……。

中居くんが反撃するのなら、それはちゃんと視たいし、知りたいな。

この問題が起きてから「ああそうか、中居くんのファンクラブというのに入ったら情報を得られるかな」と思い、入りました。でも想像通り、ファンクラブはまもなくなくなってしまい、それにあたり、返金しますの連絡が来ました。

私は、すこしでも情報を得ることができたし、返金してほしいとは考えなかったので、返金手続きはしていません。※確か、8月くらいまではできるのかな?

でも、そんなある日、コチラが届きました。

 

ファンクラブ入会者向けのプレゼントのようです。こういうのをもらえることはまったく知らずでした。Xで話題になっていて、ふーん……と思っていたら、私にも届きました。※4月6日にこの写真を撮影しているので、それより前です。封筒にあった、郵送を代行しているお会社名が気になり、ググってしまいました……中居くんのお知り合いなの、どうなの?

ああ……中居くん。ドラマ「砂の器」が好きだったくらいで、特にファンじゃないのにファンクラブに入り、ごめんなさいです。でも、なんとも、一連の報道にはへんな空気を感じて、中居くんを知りたくなって入ってみたのでした。

そういえば……

ホリエモンのことを好きになったのも、強制捜査のときだったなあ。それまでは、テレビで目立っているITの人、というくらいの印象しかなかったのですが、あの強制捜査のときに本当に困った表情で記者会見を開いた。あの表情を視たときに、ああ、この人は嘘はついていないかも、と、好きになったのでした。

マスメディアって、人ひとりの人生を狂わせることができちゃうよね。怖いですね。オールドメディアなどと言われながらも、まだまだ大きな存在。だからこそ、中居くんのことで、現段階で報道されていることが本当だとは、到底思えないのです。

梨元勝さんに暴いてほしい……。かつてなんどかインタビューさせていただいた梨元さん、お人柄もチャーミングで大好きでした。梨元さんみたいな人、もうマスメディアにはいないかな。いても、排除されちゃうんだろうな。

それでは、また。アンジーでした♪

🌸 🌸 🌸

\私の子育て本が、またまたkindleアンリミテッド中/

アンリミテッドとはつまり……Amazonの1000円弱のkindle読み放題プランに入っている方なら自由に読めるkindleになってますよってことです♪

というわけで、こんなお得な機会ですので、よければ読んでみてください。子宮筋腫、切迫流産、高齢出産……臍帯脱出で赤ちゃん泣かずに産まれてきてすぐに保育器へ、そして産後7日で退院後すぐから毎日15時間働き続けたモノカキでカウンセラーの私の心理学的子育て体験本、韓国翻訳語版も出版されています。

\画像をタップで本の詳細頁をごらんいただけます/

執筆して何年も経っていますが、KADOKAWAさんにkindleにしていただいたおかげで、いまもこうしてご紹介できるのがうれしいです。じみー……な毎日の私の、ささやかで大きな喜びです。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. レオさま「太陽と月に背いて」最安値発見してゲット、「レボリュ…

  2. 朝起きたら、家に知らない人が寝ていた、そしてなつかしのハロウ…

  3. 韓国女子旅日記の準備中。老後資金を貯めながら死ぬより、好きな…

  4. レオさま映画「マイ・ルーム」鑑賞。レオさまコンプリート計画進…

  5. ココロとカラダセミナー、姿勢改善やストレッチ、ウォーキングレ…

  6. LINEの写真データやマイナ情報流出を防ぐ方法:2024年1…