こんにちは、アンジーです。
なんとも、お米の価格が止まりませんね。私は、自分の名前に近くて安い「ふさおとめ」というお米を買うことが多かったのですが、今はどこに売っているのでしょう?
かつてはご金近所で1700円か1800円くらいで売っていたのですが、今や見かけることもありません。かわいい女の子のイラストが描いてあって、異彩を放っていた「ふさおとめ」。決して洗練されている感じのしない佇まいも、庶民的で好きでした。
備蓄米も、一度も見たことがありません。どこにあるの?
しかし、こうしてお米価格が高騰すればするほど、私たちは「えー……お米どこ?」と探し求める。なんともこの構図は、恋愛心理学的に言うと【リアクタンス理論】そのものです。
人間とは、逃げれば追いかけたくなり、追いかけられたら逃げたくなる。その心理を【リアクタンス理論】と言うのですが、この心理は恋愛心理学的にだけじゃなくて、友達関係や家族関係や職場の人間関係にも通じます。そして、「お米」にも通じる……!
ま、「安いお米はどこ?」って探す時間ももったいないので、私は探さないことに決めました。安いお米を探す時間がもったいない。その時間を、自分が成し遂げたい仕事時間にあてましょうかと。そして、最近ハマっている「ひろゆみ」おすすめの自炊をせっせと、しかしなるべく短時間でやっております。
閑話休題。
数年前から「こうなったらいいな」と描いていた夢というか、目標のひとつ……それは、この公式サイトや私のインスタ「恋に効く詩の世界」にて、さまざまなクリエーターさまやアーティストさま、私が「コレ!」と思えた商品やサービスをPRしていくこと……でした。
そのお問い合わせが、去年くらいから増えてきて、今年はPR業務もひとつの軸としてやっていくことになりそうです。人間、思えばかなう。行動すればかなうものですね!
というわけで私は、安いお米を探さず、【リアクタンス理論】な動きはせずに、自分の未来のことだけを考えてまっとうする毎日を過ごすことにします♪
……なんていいながら、値引き商品には弱くて、節約大好きなんですけどね(笑)ま、バランスよく暮らします。
それでは、また。アンジーでした♪
\私の子育て本が、またまたkindleアンリミテッド中/
アンリミテッドとはつまり……Amazonの1000円弱のkindle読み放題プランに入っている方なら自由に読めるkindleになってますよってことです♪
というわけで、こんなお得な機会ですので、よければ読んでみてください。子宮筋腫、切迫流産、高齢出産……臍帯脱出で赤ちゃん泣かずに産まれてきてすぐに保育器へ、そして産後7日で退院後すぐから毎日15時間働き続けたモノカキでカウンセラーの私の心理学的子育て体験本、韓国翻訳語版も出版されています。
\画像をタップで本の詳細頁をごらんいただけます/
執筆して何年も経っていますが、KADOKAWAさんにkindleにしていただいたおかげで、いまもこうしてご紹介できるのがうれしいです。じみー……な毎日の私の、ささやかで大きな喜びです。