近々スタートの調布FM番組。オープニング曲は私が30年前に作詞作曲した歌:2025年1月30日㈭

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

昨日は、徳間書店「アサジョ」の連載原稿を執筆。毎月8本を納品させていただいているのだけど、昨日はひとまず4本執筆。あと4本仕上げたらブラッシュアップして納品です。

合間に事務作業。インスタでは、恋愛詩を投稿しながら、ご依頼があればPRのサポートもさせていただいているのだけど、新規ご依頼をいただいたので、詳細をつめる。

前から「ひとり広告屋」の仕事をしていきたくて、すこしずつしてきたけれど、昨年後半からご依頼が増えてきました。うれしい!

いいな、と思う企業さま、人、商品やサービスをみんなに広めるお仕事。かつてコピーライターを4年ほどしていたので得意分野です。かつては社員でやっていたから、まったく興味のない商品でも広告制作を担当しなければいけなかった。でも今は私が選べる。自由って、いいな。

そしてそして……調布FMで「かみんぐすーん」なFM番組。毎週15分のトークを担当させていただくことになるのだけど、そのオープニングテーマについてシンガーと作曲家の友達とやりとり中。かつて私が作詞作曲した歌を仕上げていく。間に合うかな?

毎日、いろいろ仕事を進めながら、「夢はときどき、カタチを変えて叶っていく」ということを、つくづく感じます。3年前に「インスタをがんばろう」と思ったときからやりたかったPRの仕事。そして、かつて作詞家にもなりたくて誰にも依頼を受けていないのに書き連ねていた言葉たち……

なかなかカタチにならなくてガックリすることもあったし、どんくさい私はいつもモタモタしてきたけれど、ちょっとずつ、こうしてカタチになってきました。うれしい、本当にうれしい。

10代の頃から、「どうして、詩人とか作詞家とか、ひとつのことだけにしぼった職業名がこんなにあるんだろう、私はいろんな分野で書きたいのに」と思ってきました。

いろんな分野で書き続けるのは、なかなか厳しい道のりでした。でも続けてきてよかった。詩もコラムも書く、ノンフィクションも書くし悩み相談にもお答えする……

そのぜんぶが私の心の中ではつながっています。みなさんに「恋に効く魔法の言葉を届けたい」。「しあわせのヒントを届けたい」。

毎日コツコツ、一歩ずつ。ちいさな一歩はゼロじゃない。ちょっとずつでも「やる」のが大事。そう心から思うのです。

そして、仕事には満足ってなくて、ひとつ叶うと、またひとつ、したいことが増えていく。たどり着きたい場所が見えてくる。みなさんも、いつかしたいことがあるなら「今日」やってみてください。必ず「明日」につながります(^_-)-☆

記事のご感想や、各種お問い合わせはお気軽にどうぞ。恋愛心理関係の記事執筆や監修ディア関係のお仕事、カウンセリングなどなど、公式LINEからすぐにつながれます(^_-)-☆

◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

それでは、また書きに来ますね。アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

 

関連記事

  1. 「海のはじまり」元カノへの嫉妬を強く出さない今カノが優しすぎ…

  2. 催眠術とタロットとパズルとカウンセリングはぜんぶ脳の話だから…

  3. 「海のはじまり」特別編で津野くんにほれた、水季は悪女で怖いオ…

  4. 年末年始の山形。左沢線車窓の雪、降りたてで足跡のない雪道:2…

  5. 中山美穂の”心に残る言葉”とドラマ「眠れる森」の演技と音楽:…

  6. 大河ドラマ「べらぼう」横浜流星と「青天を衝け」吉沢亮の共通す…