こんにちは。アンジーこと安藤房子です。
最近、毎日30分は普段と違うおかたづけ。するといろんなものが出てきます。昨日はコレが……。
GalaxyTab S CE0168。すごくほしくて購入したけれど、使いこなせなくて、ほとんど使わないままサヨナラしていたのです。
前にも一度見つけたけどそのままに。でも今回はなぜか復活させたくなり、今朝は早朝からガサゴソとコードをいっぱい入れている箱の中から、ひとつひとつ確認していくと……ありましたありました。これはタイプAだっけなんだっけ?
このコードが使える充電器も何個かありましたが、その中でもしみじみボロいこの充電器……娘のリリのと差別化しよたくてローマ字のシールを貼ったものの、めっちゃへたくそに貼ってしまってどうしようもなくショボくなってしまった充電器。なつかしい。
今、充電中。YouTubeやkindleくらいは見れるのかな。キーボードは使えるかな。楽しみです。
今朝は、もうひとつ……2年くらい前に楽天モバイルを契約したときにもらった1円スマホ。2台持ちしようとしたけど、紛失していまった1円スマホ……。
右がそれ。左のは、超むかーし使っていた携帯で、これはずっと、文房具の引き出しの奥にしまっておりました。中は今、どうなんだろう……。
ほかにも、おそらくかつての写真が入っているであろうチップなどもいっぱいあります。雑然とジップロックに入れたままですが、中はどんななんだろう……そのうち確認したいと思います。
バイザウェイ。
最近、海外旅行のときはシムを使う人が多いらしいですね。物理シムとかイーシムとか、シムフリーとかシムロックとか……もうなんていうか、むずかしい。
つい先日Googlepixel10proに替えるまでは、2021年や2017年のgalaxyだった私には未知の世界。来年バリ島に行くので、学ばなきゃと、昨日はたくさん調べました。なんとか、リリと私のスマホがどんな状態なのか、バリ島行くときはどうすればいいのかがわかってきました。
え、調べる……?
そうなんです。多くの人たちが普通に知っていることを知らない私は、いつも、ひとつひとつ、なかなか大変です。
それでも、今後はいろんなところに行ってみたい。今回のバリ島は2週間だけど、そのうち1か月とか行ってノマド暮らしもしてみたい。
……そんなこんなの妄想もあり、今朝はさきほど、とある旅行系のサークルのようなところに入会してみました。海外スマホ事情やらなにやら、いろいろ知りたいことがいっぱい。交流も楽しみです。
それでは、また。アンジーでした。
★妊娠・出産・育児本。リリのことを書いたこの本が韓国で翻訳出版されたのはとてもうれしい出来事でした。そのあと日本でkindle(電子書籍)に。
子宮筋腫、切迫流産、高齢出産、臍帯(さいたい・へその緒)脱出でおぎゃーと泣かずに産まれてすぐに保育器へ。退院後すぐに毎日15時間働き続けた私からの心理学的育児本。働くママさんにメッセージを送りたくて書きました。ぜひ。
👇画像タップしてみてね♪