【韓国女子旅#19 最終回】韓国明洞の西鉄ソラリアホテルブッフェ、明洞ショッピング、韓国また来るね:2025年6月18日㈬

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

このコーナーは、旅行オンチな私と娘リリ(当時18歳)が、2024年3月に韓国旅行を楽しむまでの準備と実際の旅行体験記です。私たちの旅行は以下の日程でした。

【韓国旅行3泊4日:2024年3月10日㈰~13日㈬】
・3/10 羽田~韓国(金浦空港)~明洞で芸能事務所さまと面会
・3/11 K‐POP聖地ツアー
・3/12 ロッテワールド
・3/13 ショッピング/韓国(金浦空港)~羽田

バックナンバーはコチラ(^_-)-☆
◆「旅行オンチ親子の韓国女子旅日記」トップページ

ちなみに前回は、旅行3日目の夕ご飯焼肉についてでした。今回は、ひとまず最終回。4日目の朝から帰路についてをお届けいたしますね。

🛩明洞の西鉄ソラリアホテルのブッフェは超おすすめ!

旅行の朝食は、お部屋で適当に食べていた私たち。一泊した翌朝はコンビニで購入していたキンパなど。その次の日は、BTSカフェで買ってきていた防弾塩パンのみ……。

どっちにしても、外出したら美味しいものをいくらでも食べられる。なので朝食はサクッと部屋で楽しみましたが、「一度はちゃんとホテルブッフェを食べようね」と、娘リリと話しておりました。

そして……

 

やっぱり美味したったですよ♪ これはリリのかな?外が夜っぽく映っていますが、リリがそういうモードで撮ったのかも。朝の写真です。どれもちゃんと美味しかったですよ。

何度もおかわりできるくらいいろんなメニューがあって、でもおかわりは一度が精いっぱいでしたけれどね。ひとつひとつのお料理が清潔感ある並べ方がされていて、気分もよくて十分満足。

いくらだったかな……と、うろ覚えだったので、先ほどホテルの公式サイトで確認したところ、宿泊者なら22000ウォン、宿泊者ではない場合には30000ウォンでした。三泊のうちに一度は食べてよかった♪

余談ですが、西鉄ソラリアホテルは、平均クラスのホテルということで、チケットをとるときに、旅行会社勤務の友人やほかの人からもおすすめと言われていて宿泊したんですよね。私は飛行機往復と3泊がセットのを購入したのですが、ぜんぶでひとり10万円しなかった。

当時、ネットでホテルのみ宿泊の価格も調べましたが、確か、一泊1万いくらかだったと思います。※いくらか、をよく覚えていないですが……。

ところが、今、ブッキングオフで見たところ、西鉄ソラリア1泊で35000円くらいするみたいです。今年は改修工事をしたらしく、もしかしたら価格改変? 詳細はわかりませんが、お値段てこんなにも変わるのでしょうか。すみません。超余談かもなのですが、あまりにお値段が高くなっているので驚いたので、ここに書いておきますね。

🛩リーズナブルでおしゃれな明洞ファッションショップ

で、話を戻しますね。ブッフェ朝食の前後に荷物をまとめて、食後すぐにはチェックアウトせずに、ホテルのすぐ近くのショップでお買い物をしました。たとえば、リリがこんなお洋服を……

 

かわいい~……と手にとってプライスカードを見ると……

 

日本円にして2200円くらいだもんね。買っちゃうよね……というか、ほしがったのはリリ、買ってあげたのは私。娘リリのはあれこれ買いました。

私は同じショップでデニムを購入。4000円前後でいろいろ売っていて、試着したらサイズがぴったりのブーツカットのダメージ系のがあったので即決でした。。デニムはサイズ感とかほんと、一期一会ですからね。試着してすぐコレって思えた出会いなら、買わなきゃです。※価格にもよりますが(笑)

ほかのお店(ソラリア西鉄の真ん前)でも1000円ちょっとのTシャツなどなど買いました。ファッションは、たとえば渋谷とかユニクロなどの半額かそれ以下という印象でした。

🛩韓国料理屋さんでラストランチ、事前リサーチなしは正解なの!?

いろいろ購入してホテルに戻り、チェックアウト。スーツケースをロビー横に預け、今度はランチにでかけました。さて、どこに行く……? ビジョンがまったくなかった私たち。

夕方にはココを出て空港に向かわなければいけないので、もう遠出は無理。なので、ほんと近所をうろいろ。でも、思ったほど普通のランチ屋さんがなかったです……夜の街なのかな?

うーむ。カフェのスイーツじゃなくて、定食屋さんみたいなの、ないの? なんならもう、大戸屋でもいいんだけど……そんなことも思ったような思わなかったような(笑)先に調べとけって話ですよね(笑)いったい何か月前から、旅行準備してたっけ……? でも、そんなうろうろすら楽しかったし、いい思い出です。

行きついたのは……

 

ホテル近くの韓国料理屋さん。店内にこの看板があったので写メっておいた。お料理は……

 

リリは辛いの苦手なのでシュウマイとチャーハン。

 

私は辛いやつ。たぶんチゲうどんかな? メニューが韓国語のしかなかったので、よくわかりませんでしたが、たぶんそう(笑)麺とチャーハンは、たぶん日本円にして1000円弱だったと思います。シュウマイは数百円。お味は、まあまあ。正直ベースで言わないとね(笑)空いていました。

 

そうこうしているあいだに、あっというまに午後の時間が過ぎていきます。なのでリリと私は、ホテルに戻り、預けていたスーツケースをひきとり……

 

毎日通った、海老の串焼きの屋台のお兄さんのところへ行きました。夕方の何時からいるのかを聞いておいたので、いつもお店を出しているあたりにゴーゴー!

早すぎて少し待ち、お兄さんが来てからすぐに購入して、ありがとうとバタバタと食べて、その足で明洞駅へ。地下鉄で空港まで行きました。「行き」では電車を間違えてしまい、ホテルで待ち合わせていた芸能事務所さんをたくさん待たせてしまいましたが、「帰り」は間違えずに行けた。

🛩金浦空港内で韓国ソーダとボリューム満点おつまみで乾杯の動画

金浦空港で出国手続きをしながら、あっというまに夜です。リリは、ロッテホテルの免税店で購入しておいたリップ(シャネルだったかな?)を空港で受け取り、飛行機を待つあいだにどうしようかってことになり、やることもないので……

 

カンパーイ! 韓国のこのサイダーめっちゃ美味しい!それと、みなさま、よければ試しに上の画像をタップしてみてください。動きません? もし動いているなら、この公式サイト初の動画掲載成功です(笑)今、たまたまやってみているだけなので、失敗していたら、イケメンのサイト管理人Kくんに相談してみます。うまくいくといいな。

と、余談や閑話休題が多くてすみません。

空港内でたまたま入ったこのお店。まだそれほどお腹はすいていなかったので、ちょこっとおつまみを頼んだつもりが、すごいボリューミーだった(笑)美味しかったし本当はぜんぶ食べたいのに、お腹いっぱいで残してしまいました。ポテトとか、しっかり味が濃くてほんと美味しかった。

もう、気持ちもお腹も満足。それほどタイトに動き回ったわけでもないのに、意外と疲れていることに気づいたのは、このお店で乾杯した頃でした。「あとは帰るだけ」。そう思った途端、一気に現実に引き戻されて、疲れが出たのかもしれません。

🛩韓国・金浦空港から日本への夜景を見ながら……

飛行機からの夜景を見ながら、「楽しかったね」「うん、楽しかったね」。

 

あっというまに羽田。「また韓国行きたいね」「ほかのところもね!」

 

旅行って楽しいんだなぁ……そう思えたのが、25年ぶりの海外旅行の感想です。

🛩旅行の楽しさを知り、もうひとつの「自由」を知りました

楽しかったのはなぜか? それはおそらく、自分で行きたい場所を調べて、自分で行きたい場所にだけ行ってみたからなのだと思います。

そんなの、当たり前でしょ?

そう思う人が多いかもしれません。でも、今までの私は違ったのです。行きたい場所は、いつも家族の希望を優先。行き方も、行った先でなにをするかも、家族がしたいことを優先……。

強制されたわけではありません。ただ、限られた時間、限られた予算の中でなにかをするなら、自分より家族の希望をかなえたいという気持ちからでした。

でも、その結果、いつも家族旅行は面倒で楽しくないものでした。ほとんど興味のない場所へ行くことが多く、できればやりたくないスキーなどの寒い場所でのスポーツ、できれば入りたくない温泉、できれば食べたくない温泉のごちそう……どれも、したいこととは違うことばかりでした。

だけど、今回は違いました。ほんと、いいトシしてお馬鹿さんと思われるかもですが、こんな自由な旅行ははじめてでした。

そんな旅行をしてみて思ったのは、ああ、自由っていいなあということです。そして、知らなかったことを知る機会があるのはいいなあと。

その一方で、こうした旅行の楽しさを知る前の「私の頑固な価値観」も、今もなお存在します。その価値観とは、「たとえどこにも行かなくても、たとえどこに行ったとしても、私の頭の中は常に100パーセント自由」なんだという概念です。

どんなに嫌なことがあり、どんなに嫌な人と接しても、そういう「外部」から、「頭の中」だけはいつも誰でも完全に守られている。飛行機に乗らなくても、韓国やどこかに行かなくても、「頭の中」だけは100パーセント自由です。私は、その自由さを、なによりもだいじにだいじに、いちばんだいじに思いながら生きてきました。これだけでも、十分にしあわせだと思っていました。

だけど、そこにもうひとつの自由が加わったのです。旅行に行けば、なにかしら新しい刺激があります。旅行に行かなければ知るはずのなかったことを知ることができます。それはそれで、大きな体験になるんですよね。

そして、どうせ一度っきりの人生なのですから、刺激的な体験は、いくらでもしていきたいと思うようになりました。もちろん、深い実感がともなう体験でなければ、お金や時間をかける意味はないので、なんでもかんでも体験すればいいやとは思いませんけれどね。でもやっぱりね。楽しいじゃん、旅行。

頭の中の自由と、身体がどこかに「ひとっとび」する自由、そして深い実感がともなう刺激……旅行しないよりするほうが、人生は、ますます楽しくなるのではないかと、今は感じています。

過去は過去。旅行嫌いだからこそ得られた自由が、たくさんありました。でもこれからは、旅行をする自由、しない自由も選べるようになりました。人生一度っきり。なにがあっても、楽しみつくしてから死んでやる!(笑)

そんなわけで、楽しい旅行は、まだまだ続きます。誰とかって? 娘がつきあってくれるあいだは、娘との旅行を楽しみます。つきあってくれなくなったら、今度はひとり旅や恋人となど、広がっていくのでしょうね。

長い長い旅行の記録におつきあいいただき、ありがとうございました。

ノーハッピー、ノーライフ。しあわせじゃなければ人生じゃない。そして旅行とは、人生をカラフルに彩ってくれる、素晴らしいツールのひとつなのかもしれませんね。

それでは、また。アンジーでした。

(終わり)

🛩ご意見・ご感想を公式LINEでお待ちしています
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

🛩前回までの記事はコチラ
◆【韓国女子旅#1】旅行オンチ親子の韓国女子旅日記、はじめます:2024年11月7日㈭
◆【韓国女子旅#2】私が旅行嫌いで旅行オンチになったワケ:2024年11月13日㈬
◆【韓国女子旅#3】旅行嫌いだった私が、また旅行をしようとしたワケ:2024年11月20日㈬
◆【韓国女子旅#4】行き先は韓国に決定、パスポートや旅行準備がわからずオロオロ:2024年11月27日㈬
◆【韓国女子旅#5】韓国旅行エアチケットとホテルはどこで予約する!?:2024年12月6 日㈯
◆【韓国女子旅#6】韓国旅行チケットを格安旅行会社で最安値ゲットしたワケ:2025年1月15日㈬
◆【韓国女子旅#7】韓国旅行の目玉はK‐POP聖地巡り。3泊4日の予定はこうして決めた:2025年1月22日㈬
◆【韓国女子旅#8】Wi-Fiと海外用ヘアアイロンはどうする? スーツケース、着るもの、両替、空港から明洞のホテルまでの道のりは!?:2025年2月1日㈯
◆【韓国女子旅#9】韓国旅行初日。羽田空港でWi-Fiを受け取り忘れて大事な連絡とれず。芸能事務所社長Rさんを1時間もお待たせ、なのに東大門観光をアテンドしていただき……:2025年2月12日㈬
◆【韓国女子旅#10】25年ぶりの明洞屋台に興奮!エビやチーズハットグやフルーツ飴のお祭り:2025年2月19日㈬
◆【韓国女子旅#11】韓国2日目はK-POP聖地めぐり、まずはBTS「ダイナマイト」MV撮影地・景福宮へ:2025年3月5日㈬
◆【韓国女子旅#12】BTS「春の日」撮影地の日迎駅でテテの真似(韓国K-POP聖地ツアー#2):2025年3月26日㈬
◆【韓国女子旅#13】ソウル江南(カンナム)Kスター通り、BTSが愛した油井食堂と鶴洞公園(韓国K-POP聖地ツアー#3):2025年4月9日㈬
◆【韓国女子旅#14】BTSの合宿所をリノベーションしたカフェ「休家(HYUGA ヒュガ)」、防弾塩パンとボリューミーまったりスイーツが最高(韓国K-POP聖地ツアー#4):2025年4月23日㈬
◆【韓国女子旅#15】BTS所属事務所HYVE/ソウルオリンピック主競技場のミュージックスターゾーンでジミンとテテの手型(韓国K-POP聖地ツアー#5):2025年4月30日㈬
◆【韓国女子旅#16】ダイソー明洞本店では老眼鏡を売っていない、ダイソー明洞本店前では有名ミュージシャンが路上演奏、300円の明洞屋台グルメ:2025年5月14日㈬
◆【韓国女子旅#17】韓国ロッテワールドのチケットをお得にゲットする方法、アイスリンクは別料金、ロッテワールド室内は子連れに最適、室外と合わせても数時間でまわれるコンパクトさ、パレード動画あり:2025年5月26日㈪
🛩番外編🛩
◆【BTSおかえりなさい】韓国BTS聖地巡りツアー。私はこう楽しみました。:2025年5月26日㈪

\安藤房子の心理学的子育て本・韓国でも翻訳出版!/
\画像タップしてみてね(^_-)-☆/
👇 👇 👇

安津房子の心理学的子育て本 韓国でも翻訳出版

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

関連記事

  1. 【韓国女子旅#9】韓国旅行初日。羽田空港でWi-Fiを受け取…

  2. 【韓国女子旅#8】Wi-Fiと海外用ヘアアイロンはどうする?…

  3. 【韓国女子旅#2】私が旅行嫌いで旅行オンチになったワケ:20…

  4. 【韓国女子旅#10】25年ぶりの明洞屋台に興奮!エビやチーズ…

  5. 【韓国女子旅#7】韓国旅行の目玉はK‐POP聖地巡り。3泊4…

  6. 【韓国女子旅#6 】韓国旅行チケットを格安旅行会社で最安値ゲ…