【韓国女子旅#13】ソウル江南(カンナム)Kスター通り、BTSが愛した油井食堂と鶴洞公園(韓国K-POP聖地ツアー#3):2025年4月9日㈬

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

このコーナーは、旅行オンチな私と娘リリ(当時18歳)が、2024年3月に韓国旅行を楽しむまでの準備と実際の旅行体験記です。私たちの旅行は以下の日程でした。

【韓国旅行3泊4日:2024年3月10日㈰~13日㈬】
・3/10 羽田~韓国(金浦空港)~明洞で芸能事務所さまと面会
・3/11 K‐POP聖地ツアー
・3/12 ロッテワールド
・3/13 ショッピング/韓国(金浦空港)~羽田

バックナンバーはコチラ(^_-)-☆
◆「旅行オンチ親子の韓国女子旅日記」トップページ

ちなみに前回は、旅行2日目のK‐POP聖地ツアー2か所目をお届けしました。今回はその続きです。ではどうぞ♪

🛩韓流スターの芸能プロダクション密集地K-Star Road(韓流スター通り)で「あの人のマンション」を発見!?

さてさて、K-POP聖地ツアー。次は江南(カンナム)へゴー! 芸能プロダクションが密集しているK-Star Road(韓流スター通り)。

 

地下鉄盆唐(ブンダン)線の、狎鴎亭(アックジョン)ロデオ駅にあります……て、私たちは車移動だったので、この駅も知らず(笑)

 

この近くに住んでいるという噂の「あの方」のお話をしながら、「ここかな……?」と、すこしうろうろ(笑)。ツアコンのイさんの説明がなめらかで、その都度「へー……ふーん……」と思いながらなので、楽しさ倍増。※でも、なぜか話はぜんぶ忘れる健忘症の私💦

🛩BTSが愛した油井食堂で名物の黒豚ビビンバ定食と参鶏湯定食。”必食”です!

そして次は、今回いちばんのお楽しみの、BTSが愛した油井食堂(ユジョンシッタン)でのランチです。日本ではバンタン食堂って呼ばれるほうが多いかな?

入り口からバンタン満載!

★油井食堂
地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅 1番出口 徒歩12分
地下鉄3号線狎鴎亭(アックジョン、Apgujeong)駅 4番出口 徒歩12分

 

店内もバンタン色満載です!

 

お店を経営しているご夫婦は、かつてメンバーがここを合宿所としていた頃とおなじ方たちなのだそうです。やはり人気店のようで、ずっと忙しく動いていらっしゃいました。

 

大きなテーブルが並びます。個別のテーブルはなかった気がします。みんななにを食べてるのかなー……と、まじまじと見てしまいました。

 

かんぱーい! 韓国のこのサイダーおいしい。三ツ矢サイダーみたいだけど、違う感じがしたのは、韓国で乾杯したからでしょうか。

 

メンバーが好きだったという黒豚ビビンバ定食と、参鶏湯定食。シェアしました。辛いけどおいしい。でも、日本の辛いものにあるような、甘いコクはあまりないかな? キムチなど数種類はぜんぶおかわり自由。ランチはどれも1700円~2000円くらいだったような……。私たちの隣列のテーブルが、バンタンがいつも座っていた席だったのですが、おじさまがたがいらしたので、うらやましく眺めながら食べました。

美味しかったのに、お腹いっぱいで残しちゃったのが悔やまれます……。

トイレは上の階。秘密の暗号を入れないと開閉しないのです。ダンス練習場だった地下は、今は物置きだそうで、階段を途中まで降りて「ここかー」と食い入るように見てきました。写真を撮ったはずなのに見つからない……残念。

🛩ジミンとRMが訪れた鶴洞公園のブランコに娘リリと揺れる、揺れる、揺れる~

ランチのあとは、なんとおまけで、BTSがかつてよく訪れていたという鶴洞公園(ハットンコンウォン)に連れて行ってくれました。「Run BTS!2022Special EpisodeTelepathy」では、ジミンとRMが、この公園を訪れています。

練習生時代に立ち寄っては悩みを語り合ったらしいこの公園で私たちは……。

 

ママはジミンが座ってたほうね。リリはRMね!

 

なんか楽しいなー……。ツアコンのイさんと3人で貸し切り状態。イさん、撮りまくる(笑)

 

真剣にブランコこいじゃった(笑)なんてことのない、公園。でも聖地と聞けば、どこでもうれしい……そして……

 

一応、ここでも撮っとく!? 旅行って…ついついはしゃいでしまいますね。

そうそう、私たちは車でしたが、電車なら…

・地下鉄3号線新沙(シンサ、Sinsa)駅 1番出口 徒歩8分
・地下鉄7号線鶴洞(ハットン、Hak-dong)駅 7番出口 徒歩9分

なのだそうですよ(^_-)-☆ 油井食堂からは歩いて5分くらいなのだそう。けっこう車に乗っていたので、もっとかかるのかなと思っていました。方向オンチの旅オンチ。私たちはツアーにして本当に正解でした。

そして!

今、ネットでうろうろしていたら、BTSのこの地域だけの徒歩ツアーというのがありました。半日でガイド付き、ひとり1800円だそうです。

こちらは車+徒歩で半日。7000円弱。

これはいいかも! 私たちはもっと遠いところも含めて1日がかりで車で移動でしたので、ひとり25000円くらいでした。でも、次に行くなら、この半日コースで、歩いてゆっくりお散歩がてらまわりたいかも……。

というわけで。BTS聖地めぐり、次回はあの有名なBTSカフェをお届けします。いよいよ韓国3泊4日の旅の2日目、クライマックスです♪

(つづく)

🛩ご意見・ご感想を公式LINEでお待ちしています
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

🛩前回までの記事はコチラ
◆【韓国女子旅#1】旅行オンチ親子の韓国女子旅日記、はじめます:2024年11月7日㈭
◆【韓国女子旅#2】私が旅行嫌いで旅行オンチになったワケ:2024年11月13日㈬
◆【韓国女子旅#3】旅行嫌いだった私が、また旅行をしようとしたワケ:2024年11月20日㈬
◆【韓国女子旅#4】行き先は韓国に決定、パスポートや旅行準備がわからずオロオロ:2024年11月27日㈬
◆【韓国女子旅#5】韓国旅行エアチケットとホテルはどこで予約する!?:2024年12月6 日㈯
◆【韓国女子旅#6】韓国旅行チケットを格安旅行会社で最安値ゲットしたワケ:2025年1月15日㈬
◆【韓国女子旅#7】韓国旅行の目玉はK‐POP聖地巡り。3泊4日の予定はこうして決めた:2025年1月22日㈬
◆【韓国女子旅#8】Wi-Fiと海外用ヘアアイロンはどうする? スーツケース、着るもの、両替、空港から明洞のホテルまでの道のりは!?:2025年2月1日㈯
◆【韓国女子旅#9】韓国旅行初日。羽田空港でWi-Fiを受け取り忘れて大事な連絡とれず。芸能事務所社長Rさんを1時間もお待たせ、なのに東大門観光をアテンドしていただき……:2025年2月12日㈬
◆【韓国女子旅#10】25年ぶりの明洞屋台に興奮!エビやチーズハットグやフルーツ飴のお祭り:2025年2月19日㈬
◆【韓国女子旅#11】韓国2日目はK-POP聖地めぐり、まずはBTS「ダイナマイト」MV撮影地・景福宮へ:2025年3月5日㈬
◆【韓国女子旅#12】BTS「春の日」撮影地の日迎駅でテテの真似(韓国K-POP聖地ツアー#2):2025年3月26日㈬

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

 

 

 

 

 

 

関連記事

  1. 【韓国女子旅#12】BTS「春の日」撮影地の日迎駅でテテの真…

  2. 【韓国女子旅#10】25年ぶりの明洞屋台に興奮!エビやチーズ…

  3. 【韓国女子旅#7】韓国旅行の目玉はK‐POP聖地巡り。3泊4…

  4. 【韓国女子旅#9】韓国旅行初日。羽田空港でWi-Fiを受け取…

  5. 【韓国女子旅#11】韓国2日目はK-POP聖地めぐり、まずは…

  6. 【韓国女子旅#5 】韓国旅行エアチケットとホテルはどこで予約…