こんにちは、アンジーこと安藤房子です。
このコーナーは、旅行オンチな私と娘リリ(当時18歳)が、2024年3月に韓国旅行を楽しむまでの準備と実際の旅行体験記です。私たちの旅行は以下の日程でした。
【韓国旅行3泊4日:2024年3月10日㈰~13日㈬】
・3/10 羽田~韓国(金浦空港)~明洞で芸能事務所さまと面会
・3/11 K‐POP聖地ツアー
・3/12 ロッテワールド
・3/13 ショッピング/韓国(金浦空港)~羽田
バックナンバーはコチラ(^_-)-☆
◆「旅行オンチ親子の韓国女子旅日記」トップページ
ちなみに前回は、旅行2日目の夜の明洞のお話をお届けしました。今回はその続き、3日目のロッテワールドのお話です。
🛩いろんな意味で夢の国だったロッテワールド
宿泊ホテルのあった明洞(ミョンドン)駅から最寄りの蚕室(チャムシル)駅までは30分弱くらいだったかな? 直結で歩いて5分ほどでチケット売場とエントランス。到着までの道の左手には、なぜかプーさんやミッキーのグッズが並んでいて……「え、これなんで?」でした(笑)
室内。パレードにはアラジンふうのがいる。UFOキャッチャーにはマイメロディやシナモンふう。ウケる!
外のアトラクションも見ようとなり、行ってみると、シンデレラ城ふうのお城の隣に白雪姫のお城……? ジブリふうのアニメキャラクターみたいなコーナーもありました。
受付のご担当さまのお話ですと、JCBカード決済かアシアナ航空利用、ほかにもコリアンなんとか(聞き取れず)なら20パーセント引きとのこと。私たちは違ったので定価でした。この割引は期間限定なのかどうかわかりませんが、これから行かれる方は、事前チェックしたいとこかなと思いました。
4階の気球のアトラクションに乗るところ近くのスイーツ。明洞屋台で美味しかった苺飴と同じような、長~い串に苺飴が何個もズラリと並んでいるのがあったので購入したら……
美味しくなかった……というか、冷凍苺で固くて味がないんです。明洞屋台の「あの美味しさ」を想像して購入してはダメ。びっくりショックを受けます(笑)
スケート場に行こうとしたら、そこは一度出て新たに12500ウォン(くらい)払えば3時間出来ると聞き、それならもういっかーと、帰ってきました。
スケートなしで室内外。室内は子連れにはいいかも? でもディズニーより少し安いくらいの金額ですから、ちょっと高いかなとも感じました。
パレードは室内で行われていましたが、パレードの最後尾には、キャストの女性と手をつないだちいさな女の子が歩いていて、その親族らしき方たちもぞろぞろ…もしかしてお祝い事の場合は一般人もパレードに参加できるのかな?……どう見ても、一般人という雰囲気でした。
パレード中にダンサーたち自ら私たちにガンガンハイタッチをしようとしてくることには驚きました。また、私たちの目の前でキリッとした女子がほわっとした男子になにやらきつく注意。そのあと男子はにこやかにみんなにハイタッチするようになったので、たぶん「そうしなさい」と注意をうけていたのだとおもいます。
室内のトイレ近くに、出演者のお着替えルーム発見。また、同じく室内のトイレ近くをジェットコースターが通るのです。悪意のある人なら、そこからジェットコースターに物を投げつけることも出来る。これは安全上、ちょっと心配だと感じました。
水しぶきに入っていくちいさなジェットコースターは、ちいさな子供のいる家族専用。乗りたかったのですが、乗れずに残念でした。
ロッテワールドなのにガーナチョコや、ガーナチョコを売りにしたスイーツがないのが不思議でした。
それでは、以下、撮れた写真のみになりますが、写真とコメントでお伝えしていきますね。
🛩私たちは定価で入場したロッテワールド。アレさえあれば20%引きだったのに……
さてさて、冒頭でお伝えしましたように、なぜかディズニーのキャラクターたちが並ぶ通りで迎えていただいたロッテワールド。なんの特典も事前準備をしていなかったため、入り口でチケットを定価で購入。
それほど待たずに購入できました。
チケットのキャラクター、見えますか? これが本当のロッテワールドのキャラクターのロッティとロリー。アライグマなんだそうです。ちゃんとキャラクターがいるんだから、エントランスまでの道も、ディズニーのキャラクターじゃなくてこのキャラクターを並べればいいのに(笑)
しかし……入口を入ってすぐのグッズ売り場でも、ロッテワールドのキャラクターではない動物グッズがいっぱい売っていて……。
このキャラクターは誰……? え? かぶっているのは私ですが、私はキャラクタ-ではありません、す、す、すみません。旅の恥はかきすて……?
ひとまず、娘のリリも私も、1日つけるカチューシャをチョイスして購入。恥ずかし気もなく頭につけて、まずは室内から、いろいろ楽しみました。
好きなんですよね、メリーゴーランド。どこ行っても必ず乗ります。何度でも乗れちゃう(笑)
コーヒーカップも必ず乗ります。こういうスタンダードなアトラクションが大好き。ディズニーに行くと、ティーカップに2回は乗る(笑)
ロッテワールドのキャラクターの乗り物。え、でもこの顔は男子? 女子? どっちの顔? この乗り物で建物の上のほうのまわりのほう(東京ドームで言えば客席にあたる外側グルリ)をまわりました。なんとなく……日本の地方都市のテーマパークみたいな、ちょっとしみじみした古めかしい乗り物……もうすこしきれいだとうれしかったかも。
さっきの乗り物に続く階段が、ここだったんじゃなかったかな……うろ覚え。ロッテワールドの室内は、想像していたよりうんとコンパクトで、あっちからこっちまでを何度も行き来しましたが、ここがどこだったかも忘れてる……(笑)階段フェチなので、つい撮っておいた写真です。
おそらく、室内ではいちばん人気。20分くらい待ったかな? 高所恐怖症なので「乗らない乗らない」と話していたのですが、リリから何度も「乗る乗る、だいじょうぶだいじょうぶ」と言われて乗りました。それほど怖くはなかったです。
これは気球? トルコのカッパドキアのイメージ……? 世界一周的な、やっぱり施設の外側をぐるりまわりました。さっきググったら、今はポケモンのキャラクターになっているそうです。なにか提携でもしているのかな?
あとは室内では、ゴーカートみたいなちいさな乗り物に乗ったかな……。ライトがカラフルできれいな家族用ジェットコースターは、ちいさな子供用なので乗れなかった……。
そしてパレード。えっと、アラジンと……アレですよね? パレードは室内でやるのね……。
ダンサーさまたちはお美しい~! とても上手な方たちと、たぶん、ふりつけだけひとまず覚えただけっぽい、ダンサーとは言いがたい方たちもけっこういらしたと思います。こんな言い方してすみません。一応、過去にダンスはけっこう熱心にやってきたので、まあ私はへたくそなんですけれど、一応、見る目だけは肥えてしまってるんです💦
お子さまは、パレードのスタッフさんには見えなかったんですよね、やっぱり。この後ろからオトナの方たちも何人もぞろぞろと……でも、もし個人的なお祝いでこうして入れるなら、ものすごい思い出になりますよね、自分のコにはやってあげたいって思っちゃうかも……。
そして室内を満喫したので、今度は外に出て、外の施設のほうに向かったのですが……
はにゃ? これはシンデレラ城でしょうか?(笑)
7人の小人。英語で「 White Snow Castle」。ハタメク旗には白雪姫もいます(笑)
ジブリふうキャラクターのポスターやグッズ売り場もありました。
が、外のアトラクションは数えるほどしかなく、お昼くらいにはもうぜんぶ見終えて、ゲームセンター(これも一応、外のアトラクションコーナーのひとつ)で遊びました。私はゲームはあまり好きではないので、リリがはまってるのをボーッと見ていました。
また外に出てみたのですが、ちょっと雨も降ってきたので、また室内に戻り、ハンバーガーやポテトを食べたりしてなごんだのでした。
なんだかんだ、午後2時か3時くらいになり、もうやることもなくなった私たちは、アイススケートでもしようか、とも思ったのですが、別料金とのこと。なので、もう十分満足したかもと思い、ホテルに一度戻って、また夜の明洞で遊ぼうということになりました。
なんとも、謎の多い夢の国でしたが、けっしてつまらなかったわけじゃないんです。逆に、あまり広すぎないので迷うこともなく、アトラクションも待ち時間がほとんどなく、サクサクと数時間で遊べるので、気楽にのんびりしたい人にはぴったりかと思います。
私たちも、特に韓国の美容を体験したい!とか、グルメを堪能したい!とかあったわけでもなく、親子で異国の地の文化に触れながらのんびりしたい……というのがいちばんのテーマでしたので、ほどよく楽しめたと思います。
あまりに「感動したい!」「感動したわ!」というのも疲れてしまう性分なので、ほんとうにほどよかったです。
時間があるときに、動画を増やしていこうと思うので、興味のある方はときどきのぞきに来てみてくださいね。増やしたときにはSNSのどこかでつぶやきます♪
というわけで、今回はこのへんで。次回は、旅行3日目の夜の明洞をお届けいたしますね。
(つづく)
🛩ご意見・ご感想を公式LINEでお待ちしています
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
🛩前回までの記事はコチラ
◆【韓国女子旅#1】旅行オンチ親子の韓国女子旅日記、はじめます:2024年11月7日㈭
◆【韓国女子旅#2】私が旅行嫌いで旅行オンチになったワケ:2024年11月13日㈬
◆【韓国女子旅#3】旅行嫌いだった私が、また旅行をしようとしたワケ:2024年11月20日㈬
◆【韓国女子旅#4】行き先は韓国に決定、パスポートや旅行準備がわからずオロオロ:2024年11月27日㈬
◆【韓国女子旅#5】韓国旅行エアチケットとホテルはどこで予約する!?:2024年12月6 日㈯
◆【韓国女子旅#6】韓国旅行チケットを格安旅行会社で最安値ゲットしたワケ:2025年1月15日㈬
◆【韓国女子旅#7】韓国旅行の目玉はK‐POP聖地巡り。3泊4日の予定はこうして決めた:2025年1月22日㈬
◆【韓国女子旅#8】Wi-Fiと海外用ヘアアイロンはどうする? スーツケース、着るもの、両替、空港から明洞のホテルまでの道のりは!?:2025年2月1日㈯
◆【韓国女子旅#9】韓国旅行初日。羽田空港でWi-Fiを受け取り忘れて大事な連絡とれず。芸能事務所社長Rさんを1時間もお待たせ、なのに東大門観光をアテンドしていただき……:2025年2月12日㈬
◆【韓国女子旅#10】25年ぶりの明洞屋台に興奮!エビやチーズハットグやフルーツ飴のお祭り:2025年2月19日㈬
◆【韓国女子旅#11】韓国2日目はK-POP聖地めぐり、まずはBTS「ダイナマイト」MV撮影地・景福宮へ:2025年3月5日㈬
◆【韓国女子旅#12】BTS「春の日」撮影地の日迎駅でテテの真似(韓国K-POP聖地ツアー#2):2025年3月26日㈬
◆【韓国女子旅#13】ソウル江南(カンナム)Kスター通り、BTSが愛した油井食堂と鶴洞公園(韓国K-POP聖地ツアー#3):2025年4月9日㈬
◆【韓国女子旅#14】BTSの合宿所をリノベーションしたカフェ「休家(HYUGA ヒュガ)」、防弾塩パンとボリューミーまったりスイーツが最高(韓国K-POP聖地ツアー#4):2025年4月23日㈬
◆【韓国女子旅#15】BTS所属事務所HYVE/ソウルオリンピック主競技場のミュージックスターゾーンでジミンとテテの手型(韓国K-POP聖地ツアー#5):2025年4月30日㈬
◆【韓国女子旅#16】ダイソー明洞本店では老眼鏡を売っていない、ダイソー明洞本店前では有名ミュージシャンが路上演奏、300円の明洞屋台グルメ:2025年5月14日㈬