こんにちは。アンジーこと安藤房子です。
昨夜は、田園都市線沿線にゆかりのあるメディア関係者のみなさまとの交流会でした。こうしたマスコミ系の交流会に参加するのはとってもひさしぶり。ラジオ番組や音楽の仕事をしているFさんにお誘いいただいて行ってきました。
作曲家のマネジメントをされている方、大きな舞台にお子様を主役で出演させたステージママさん、ヴァイオリニストさん、10万フォロワーさんから支持されているインフルエンサーさん……テレビ局や大手芸能プロの方もいらしていて、なんとも華やか……おそらく、私がいちばんジミー……だったことでしょう(笑)
活躍されている方は、みなさんきらきら輝いていますね。私は率直に、うかがいたいことをうかがい、なるほどと思いながらうなずき、どの方とのお話もとても刺激的でした。
特に「えーっ!」と、うれしくびっくりしたのは、かなり好きな作曲家さんのマネージャーさんが、うちから徒歩3分くらいのところにお住まいだということ。「え、じゃあ、あそこのお蕎麦屋さんは……」などと、ジモティなお話で盛り上がってしまいました。今度ランチでも……(笑)
10万フォロワーくらいいらっしゃるユーチューバーのかわいい女性から声をかけられて、どうやってこれまで仕事をしてきたのかを質問していただいたので、お答えしながらも、その方のご活躍がすごいので、お話をうかがいました。
生ビール1杯と白ワイン2杯。最近の私にしては多めのお酒の量。ふわっとした気持ちになり、連れて行ってくださったFさんと一緒に、電車で帰ってきました。
お会いしたみなさんに、私はどう映っているのかな。そういうのを、かつてほど気にしなくはなったけれど、やっぱりすこしは気になります(笑)
誘ってくださったFさん、そしてご縁があり交流させていただいたみなさま……感謝、感謝です。
というわけで本日は、ますます元気に仕事をがんばります。そして、最近お世話になっている旅行系サークルのzoomの会もあるので楽しみ。旅慣れている方たちのお話を聞くのが楽しみです。
それでは今日も楽しい一日になりますように。また書きに来ますね、アンジーでした。
というわけで、また書きにきますね。
アンジーでした。
★妊娠・出産・育児本。リリのことを書いたこの本が韓国で翻訳出版されたのはとてもうれしい出来事でした。そのあと日本でkindle(電子書籍)に。
子宮筋腫、切迫流産、高齢出産、臍帯(さいたい・へその緒)脱出でおぎゃーと泣かずに産まれてすぐに保育器へ。退院後すぐに毎日15時間働き続けた私からの心理学的育児本。働くママさんにメッセージを送りたくて書きました。ぜひ。
👇画像タップしてみてね♪