ITオンチなのに音楽生成AI「SUNO」と音楽配信「TuneCore」サブスク入会。使ってみたらこうでした:2025年5月4日㈰

こんにちは、アンジーです。

ずっと興味のあった音楽生成AI。「SUNO」というAIの使い方を教えてくださる方が近くでいらしたので、金曜日にやっと行ってきました。行く前に、アプリはダウンロードして、いちばんシンプルなサブスクプランに入っておきました。

教えていただける場所は、晴れていたら、うちから自転車で20分ほどで行ける場所なんですけれどね。金曜日は雨でしたので、電車にて……。

数年前から、スマホやパソコンでわからないことがあると駆け込みます。私のようなITオンチは、普通の人が普通にできることが、なかなかできない……なので、わからないことをスポットで教えていただける場所があるのは、本当にありがたいです。

いつものKさんもいらっしゃいましたが、その日はSさんという紳士が教えてくださいました。もーびっくり……私が30年ほど前に作っていた歌詞。それに、思うような曲がどんどん作れるんです。こんな曲ができましたよ(^_-)-☆

「一緒に笑おう」という曲です♪

もう感激です。むかしから、歌詞はできても、曲はできたりできなかったり……鼻歌レベルではある程度できたとしても、コードがわかるわけでもないので、譜面に音符だけを並べたものしか書けません。

ならばコードを学べばよかったのでしょうけれども、そこまでいかずに、書く仕事ばかりしてきたものですから、せっかく作ったのに、歌になっていない歌詞たちがいっぱいあったのです。

とても感激してしまい、今年はこうやって楽しみながら曲を作っていこうと思いました。

「SUNO」のサブスクに入会した人は、できた曲を商用利用もしていいとのこと。それならと……翌朝の土曜日。今度は、音楽配信の「TuneCore」のサブスクに入りました。行動早い(笑)

 

配信会社のことはよく知らないのですが、あれこれネット検索をしていたら、音楽配信をしたいならココがよさそうな気がしたんですよね。

誰でも自分の楽曲をApple Music、Spotify、 TikTok, Instagramなど55以上の音楽ストリーミングサービスやSNSへ配信し、て収益化ができるディストリビューションサービス。夢のようです!

そういう会社があるらしいことは知っていましたが、ちゃんと調べたこともなかったし、自分の中に、それをやろうという余力もなかった。やっている人から見たら「今さら……?」という感じかもしれませんが、私からしたら、ちいさくて大きな第一歩。

ネットで配信の申請方法を調べながらやってみましたが、販売価格や販売ストア選びのところでつまづいた。なぜか文字を入れられない。そして配信申請もできない……

パソコンで作業をしていたのですが、それならとスマホでログインしたら、すぐに申請という文字が飛び込んできたので、してみました。販売価格などは申請が通ってから入れるのかな? よくわからない。

でも、そのあとネットであれこれ調べていたら、最初に0円で申請を出してしまうと、あとからは販売価格を変えられないのだとか……うーむ、失敗でしょうか……。

果たしてどうなることやら……。私が入ったサブスクはいちばんリーズナブルなやつですから、審査のお返事までには10日くらいかかるのだそう。でも、どうしよう。審査が通ったとしても0円で販売って……。もしこれがバズっても儲けゼロです(笑)

ま、いっか。何度かトライしてわからなかったら、またKさんやSさんに相談してみようと思います。……どなたかに頼るばかりの人生です、すみません(笑)

今の時代って、自分でいろいろ調べれば、やりたいことがいろんなかたちで実現していく時代ですよね。せっかくそんな時代に生きているわけですから、生きているあいだにいろいろ楽しもうと思います。

恋愛相談や恋愛記事、恋愛心理テストなどを書くのも仕事、それとおなじように、かつて夢見た作詞作曲の道が生まれるのかしら……と、かなり夢見がちに興奮しております(笑)

今年は調布FMでラジオ番組もはじまったことですし、音楽との相性がよさそう。やりたいこと、興味のあること……ひとつひとつはちいさな「点」かもしれませんが、続けていると、線になり、面になり、立体化していくものなんじゃないかなぁと思っています。

それでは、また。アンジーでした♪

🌸 🌸 🌸

\私の子育て本が、またまたkindleアンリミテッド中/

アンリミテッドとはつまり……Amazonの1000円弱のkindle読み放題プランに入っている方なら自由に読めるkindleになってますよってことです♪

というわけで、こんなお得な機会ですので、よければ読んでみてください。子宮筋腫、切迫流産、高齢出産……臍帯脱出で赤ちゃん泣かずに産まれてきてすぐに保育器へ、そして産後7日で退院後すぐから毎日15時間働き続けたモノカキでカウンセラーの私の心理学的子育て体験本、韓国翻訳語版も出版されています。

\画像をタップで本の詳細頁をごらんいただけます/

執筆して何年も経っていますが、KADOKAWAさんにkindleにしていただいたおかげで、いまもこうしてご紹介できるのがうれしいです。じみー……な毎日の私の、ささやかで大きな喜びです。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. 嫉妬する女、しない女。女友達との会話で見えてきたとこと:20…

  2. 中国翻訳版もある恋愛心理な婚活本が偶然知り合った方のお会社に…

  3. 久しぶりの広尾でアラビア料理。あの頃と変わっていなかったこと…

  4. 「海のはじまり」元カノへの嫉妬を強く出さない今カノが優しすぎ…

  5. 音楽家の桑島晃(ひろし)さんと昨秋に初対面、作詞や音楽のお話…

  6. 世界一美味しいパウンドケーキ:2024年11月9日㈯