こんにちは、アンジーこと安藤房子です。
昨日もテレビ、またまたフジテレビを観ていました。「ぽかぽか」のゲスト上白石萌歌さんが「最近、現代短歌にこっている」と言い、出演者たちが、自作の現代短歌を披露。それをNHKの番組でも講師をしているらしい先生が評価と添削。
それを観て作った私の現代短歌、字余り(笑)以下、<>内が私の歌です。
<上白石萌歌におすすめしたいのは サラダ記念日とB面の夏>
萌歌ちゃんが「現代短歌とは」と一生懸命説明していたのだけど、あまり上手な説明じゃなかったのと、どうして俵万智さんや黛まどかさんという超有名な歌人の話をしなかったのかなあと謎でした。おふたりのご著書「サラダ記念日」(俵さん)「B面の夏」(黛さん)を読んでるのかな? 読んでるとしたら話すのが普通だと思うし、読んでいないのなら読んでほしいです。
<上白石萌歌が「現代短歌とは」と語らなくてもみんな知ってる>
そうなんです。あまりに「とは」と説明しようとしすぎていて、そしてその内容は「みんな知ってること」。観ていて、少しかわいそうになりました。こういうトークの時には「こう話そうね」と、マネージャーさんなどがちゃんとアドバイスをしてあげるのが親切かと思いました。
<神田愛花の可愛らしい語尾が好き 先生良さを添削しないで>
正直、短歌や俳句の添削をテレビで観ていて「え、最初の歌のほうが勢いがあって、らしさが出ていてよかったのに」と思うことが多々あります。昨日もそうでした。先生って……自分流に、自分の歌にしちゃうときがあるんですよね。その先生にもよりますが、昨日の先生はそうだった。私はあんまり主張の激しい先生は好みじゃないです。その人の良さを尊重してほしい。
<先生がなおした後の短歌よりエブリ大吉がいいと思った>
赤楚衛二くんが最初に歌った歌に「エブリ大吉」という造語があったんです。その言葉を見れば「ああ、毎日いつでもハッピーな気持ちってことね」と一発でわかるはず。でも先生は、「エブリという言い方は、いろいろ探したけれどない」というような言い方でNGを出して、なんだっけなあ……エブリシングなんとかっていうゴロの悪い言い方に変え、ほかにもいろいろ変えて、元の良さが全くなくなりました。先生……それはないよと思いながら観ていたら、MCのハライチ岩井が「そこ(エブリ大吉)を直すと最初の勢いがなくなる」と言ってくれてうれしかったです。
閑話休題。
そんなこんなの昨日。夜は、バイトから帰宅した娘のリリが「ハウル観る!」と。私はその前から、一応テレビをつけていて、スマホ仕事をしながらBGM的に流していたのですが、リリが観るなら……と、少し意識を傾けて、一緒に観ました。リリが、あまりにうれしそうに内容を説明をしてくるので、一緒に観なきゃと(笑)
リリはジブリ大好き。テレビでやるたびに観たり、ばーば宅に預けた時にビデオで観たりしていたので、ジブリはほぼ内容を知っているようです。
でも私は、かつて何本か観たことがあるのですが、それほど大好きというほどではないんです。なので、リリとはあまり一緒に観ていないんですよね。でも昨日は、同じものを一緒に観たくて、途中からだけど最後まで観たらけっこうおもしろかったです。
それに、ここ数年の私は「リリと同じ体験をする」という時間を大事にしようかなあと思っているところがあります……。前にダンスのレッスンを一緒に受けていたのも、そんな気持ちがあってのことでした。
リリがちいさい頃に、あまり一緒にしなかったこと。それをしてみると、共感することやしないこと……いろいろ発見があって面白いのです。
そういえば、ハウルの火の玉のカルシファーが、驚いたときのリリの表情に似ていた。「似てるよ、似てる」と笑いながら伝えたら、「えー、どこが!?」と、ちょっとㇺッとしてる顔が、またまた似ていた。すごい大きな発見。竹取物語のお姫様の付き人にも似ているんだけど、今のリリはカルシファー(笑)大きな発見だったわ。
さーて、今日はどんな発見があるのかな?
それではまた書きに来ますね。アンジーでした。
◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?
\婚活本は画像をタップ!/