横浜青葉台の“朝まで“イタリアン「Trinacria (トリナクリア)」ビックリおいしくてリーズナブル:2025年3月5日㈬

こんにちは、アンジーこと安藤房子です。

昨夜は、歯医者さんのあとマイ娘のリリと、ちいさい頃の友達親子の4人で親子女子会。横浜青葉台のイタリアン「Trinacria (トリナクリア)」へ。

はじめて行ったお店だったんですけれどね、とっても美味しくて居心地がよくて、めちゃくちゃコスパがよかった。まずはオーダーしたのをアップしますので、だいたい幾らくらいか想像してみてね。デザートの後にお値段書きます!

 

乾杯~🍻ほぼ2年ぶりの再会、なつかしい♪ お通しの青いお野菜、菜の花だっけ、なんだっけ……トリュフ系のドレッシングで美味しかった。

 

お魚のカルパッチョ。マグロだったかな? ガーリックのカリカリも美味しい。

 

サツマイモのトリュフバター。ああ、お芋が甘い、しあわせ。残ったトリュフバターは、バゲットにぬりぬりして、ちゃんとぜんぶいただきました。

 

豆苗とカラスミを炒めたやつ。濃いめの味つけで食べやすくてパクパク。

 

海老のアヒージョ。ほんと、バゲットがすすみます。

 

鶏さんボリューミー! しっかりメイン。こういうローストの鶏さんは、おうちではなかなかむずかしい……しあわせ。

 

たしか、ほうえんそうのニョッキだったかな? ビール1杯しか飲んでいないのに、記憶が飛んでる(笑) このソースもバゲットさんのお友達に。

 

クアトロフォルマッジ……チーズピザ。メイプルソースをかけて。

 

ティラミス。チョコレートプレートの上からエスプレッソをかけて……うん、たしかエスプレッソだったと思います、たぶん。

 

チョコのプラリネのような濃厚なケーキ、バニラアイス。

ああ、美味しくて楽しかった。これだけ食べて、4人で5杯のドリンクをオーダーして12000円くらいって、リーズナブルだと思いません? 食後のコーヒーや紅茶をオーダーをしなかったからというのもあるけど、安いです。

店内には、若い学生さんらしい団体さんや、家族でのんびりモードな人たち、女子会な人たちなどさまざま。朝の5時までやっているお店ですが、そういうお店にありがちな居酒屋風というか……荒れた感じなはまったくなくて、横浜青葉台の街の上品なテイストそのままの、居心地のいいイタリアンでした。

超寒くて、みぞれっぽいなか、雪も重めながらもふわふわな感じに降る夜に、おしゃべりに花を咲かせた4人なのでした。

出会ってもう17年の聡明で上品でフッ軽で会話も楽しいママ友とリリのお友達に感謝。まったく正反対のサラブレッド的な生き方から、いつも刺激をいただきます。時が経っても、こうして私たちにおつきあいいただき、ありがとうの気持ちの夜なのでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. ジョブチューンのローソンスイーツは今いちでした:2025 年…

  2. ◆「麻酔は、おかわり自由」と歯医者さん。駅前で本のチラシを配…

  3. レオさま映画「マイ・ルーム」鑑賞。レオさまコンプリート計画進…

  4. 私のクリスマスは娘のケーキとダンス、オーストラリア在住の友達…

  5. 「だれかtoだれか」中居くん。男性も女性もセックスの結果を誰…

  6. オトナ世代の恋愛作家にとって執筆内容より大きな課題とは!?:…