オトナ世代の恋愛作家にとって執筆内容より大きな課題とは!?:2024年8月3日㈯

私たち世代のモノカキの大きな課題は、時代に取り残されないことかと思います。SNS必須ですよね……というわけで、コツコツとnoteを公式サイト風に構築中です。

そう。

noteではコラムとか書いている人が多いのですが、私はそれはほとんどしていなくて、ふたつめの公式サイトにしています。
インスタなどと違い、アプリやっていない方でも見れるし、ラジオ配信も聴いていただける。ドメインパワーも強い。通常なら使用料は無料。使わない手はないわけです😃

noteには、文章書いたり読むのが好きな方が集っていますので、少しずつですが輪の広がりを感じています。
だいぶ体裁が整ってきたので、毎月500円の有料版に入ってみました。すると、すごい。自分の著書のAmazon直行リンクかYouTubeリンクを5つも貼れるんですね……。

ちょっと見てみてください♪

noteはドメインパワーも強いのがありがたいです。簡単にアイコンが美しく表示されるのもうれしいです。

まだまだ「やらなきゃ」なこと、「やりたいこと」はいっぱいです。そして、「やりたいことのためにやらなきゃ」いけないことは、「やりたいこと」の一部だと思ってます。

生きてる限り、紙であれネットであれ、書き続けていきたい。がんばるぞー\(^o^)/

ちなみに、私のほんとうの公式サイトは……ココですからね、ココ(笑)今、見ていただいている頁が公式サイトの日記コーナーです(笑)

このサイトは、noteサイトとは違って、なるべくシンプルに。色を統一していて、なるべくいろんなアイコンを出さないように制作しています。

お好みでお立ち寄りくださいね(^_-)-☆

アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

関連記事

  1. 横浜青葉台の“朝まで“イタリアン「Trinacria (トリ…

  2. 恋愛カウンセラーの日常|串カツ田中屋でデートする女子の心理を…

  3. ◆「麻酔は、おかわり自由」と歯医者さん。駅前で本のチラシを配…

  4. 「ドクターX」は1時間のほうが面白い、中山美穂の死因、沖田浩…

  5. 10代娘とレオさま映画鑑賞に夢中。「月と太陽」はどこで入手で…

  6. 恋愛作家の日常|GalaxyTab S CE0168と楽モバ…