ひろゆきの節約術Youtubeを観て反省しながら料理中。AIセミナーやラジオ番組の準備など:2025年3月30 日㈰

こんにちは、アンジーです。

昨日はなんともサクサク仕事がすすんだ、しあわせな日。徳間書店「アサジョ」の連載原稿をすすめて、本や美容系商品のPRのお仕事もさせていただき、インスタ「恋に効く仕事」に詩のリールを投稿4月からはじまるラジオ番組の内容を考えたり、告知用の画像をCanvaで作ったり。

そういえば一昨日の夜はzoomでAIセミナーを受けた。AIは、やらなきゃやらなきゃと思いながら進んでいないので、たまたま見つけたのを……うーむ、ここまで来ているのかとしみじみ。モノカキとはなんなんでしょうね。おそらくAIを上手に使うほうが、文章でマネタイズできる世の中なのでしょうね。新しいことをいろいろ吸収したいので、オンラインセミナーがいくつか続きます。

最近、ひろゆきのYoutubeを聞き流しています。そんな中で、この方はかなりの節約家なのだなあということがわかりました。そして、人生をしあわせにおくるには、節約するには自炊するべしという話を聞くにつれ、うんうん、そうだよねと反省。

長いこと自炊をがんばっていましたが、5前ほどに重度の腱鞘炎になったことや、仕事に没頭したという気持ちがあり、あまり料理をしない日々が続いていました。するとしても、ほんとの最低限。「食べるものはなるべく作らずに間に合わせて、料理をする時間を仕事時間にあてるほうが時給換算すればお得だし、仕事にも没頭できる」と思っていたのです。

それはそれで、かなり仕事がすすんだし、いい面もありました。でも、ひろゆきの「自炊で楽しく節約話」を聞いて思いました。「こんな成功者さんでさえ自炊をしているのだから、私もしよう」。

といっても……

 

こんな地味なものたちですけどね💦 豚さんをこまかく切ってみそ炒め、もやしかにかまのナムル、ちくわきゅうりのカラシマヨ。

じみ……でもそういえば私、こういうじみー……なものがいちばん好きなんですよね。どこにも売ってないくらい地味なやつ(笑)サツマイモのてんぷらや、納豆と玉ねぎのかきあげも作りました。これらもあまり売っていません(笑)

そして、ひろゆきの言うとおり、なんだかほっこりしあわせな気持ちになりました。でも、ついこってしまう癖があるので、料理に没頭し過ぎないように注意。1日1時間まで、とか、決めてやらないとね。

しあわせタイム、だいじだいじ。健康にもよさそうです。

それでは、また。アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

 

 

 

 

関連記事

  1. 恋愛心理研究所なのにKindle講座「誰でもできるKindl…

  2. モノカキのネット対策、不器用でもやればできる:2024年11…

  3. 恋愛心理研究所所長の執筆・メディア活動とSEO対策のバランス…

  4. 税理士Nさんありがとう。そしてこまごまやることの多い2月の終…

  5. SNSやアメブロに頼らない!? 恋愛心理研究所の公式サイトが…

  6. 反町隆史はイケオジ? 現役女子大生や女子高生からモテるワケ:…