中山美穂の”心に残る言葉”とドラマ「眠れる森」の演技と音楽:2024年12月10日㈫

こんにちは、アンジーです。

連日、テレビでは中山美穂さんの報道が続いていますね。いろいろ見ながら、中山美穂さんの話す表情をじーっ……と見てしまいます。

心に残る言葉がありました。なにかのインタビュー映像だったと思うのですが、「私はコツコツ型」という話の流れで、

「人にとってはどうでもいいことが、しあわせだったりするので」

と話していたんですよね。これってたぶん……多くの人に当てはまることなんじゃないかな? 自分のちょっとした習慣……でも、これは大切って思って続けていることってありますよね。それが生きる支え、それを誰かひとりでも理解してくれたら癒される……みたいなこと。

みぽりんの、過去のドラマや音楽が次々とテレビで流されています。それらを見ながら、ああ……私はあんまり中山美穂さんのドラマをちゃんと見ていなかったんだな、とも思いました。

たぶん、その頃の私は広告制作会社に勤めていて、毎日、深夜まで働いていたからかな……? 観れない時が多かった。そんな中で、よく観ていたのは「眠れる森」。あれは好きだったなぁ。確か、去年かおととしくらいにフジの夕方の再放送枠でやっていて、娘のリリもハマっていました。

あのドラマの音楽も好きだった。その音楽制作を担当した吉俣良さん。12月1日のフジテレビのトーク番組「ボクらの時代」に出演していて、ああ、この人なんだぁ……と、興味深く見たばかりだった。そんな中での、みぽりんの死。

私は子供の頃から、テレビが大好きだった。テレビの中の音楽とドラマが大好きだったし、今も大好き。私の世代は「テレビという箱の中」に、一番興奮していた世代なんだと思う。いろいろ楽しんだり悲しんだりしながら、今朝もテレビをつけながら仕事をしています。

カウンセリング、執筆のご依頼、お問い合わせなどは公式LINEから受け付けております。お気軽にご連絡ください。

◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!

それでは、アンジーでした。

🌸 🌸 🌸

◆安藤房子の著書Amazonアンリミ無料多数!
◆公式LINE「恋コトバ」はコチラ!
◆ほかの日記も読んでみる?

\婚活本は画像をタップ!

関連記事

  1. 恋愛心理研究所が、新・月9ドラマ「海のはじまり」最終回予想:…

  2. 二子玉川イタリアン 駅近で美味しく雰囲気よし、女子会やデート…

  3. 尾崎世界観の”心に残った言葉”ふたつ:2024年12月11日…

  4. Kindle詩集を出版後に作り直している理由:2024年2月…

  5. ラジオ版 恋愛心理研究所 レインボータウンFM「姫ラジ」の記…

  6. 恋愛心理と自己肯定感アップに効果ある「しあわせのヒント」ラジ…